【イギリス】信号無視は当たり前!観光客が知らないロンドンの常識
私がロンドン生活で一番驚いたこと。 それは、信号無視が尋常じゃない! もはや信号の意味があるのかなと思うほど、信号を守りません。 赤信号でもガンガン進み、車道横断もお構いなし。 逆に、変わるのを待っていると変な顔をしてみ…
私がロンドン生活で一番驚いたこと。 それは、信号無視が尋常じゃない! もはや信号の意味があるのかなと思うほど、信号を守りません。 赤信号でもガンガン進み、車道横断もお構いなし。 逆に、変わるのを待っていると変な顔をしてみ…
私は一時期、ブログを書くのが楽しくなかった時期がありました。 長くブログを続けていると、やはり誰しも「書けなくなる時期」があるものです。 今回は、スランプに陥った理由(ワケ)と、その時期をどう乗り切ったのかを自己分析とと…
ロンドンではクーラーがある家がの方が珍しい。 夏場の最高気温が25℃と涼しいので、そもそも必要がないのでしょう。 そのため、夏でも夜は羽織物が必要な日があると聞いていたので、超寒がりな私は、万全の対策で渡英。 しかし、ロ…
ロンドンには地下鉄(Underground)とは別に、地上鉄道(Overground)があるのをご存知ですか? ロゴも車体も似てるのに、実は地下鉄と違う鉄道。 色々と利用方法が違い、びっくりしたことも! 今回は、地下鉄に…
イギリスでやりたいことといえば、やっぱり本場の「フィッシュ&チップス」を食べること! そんなベタなことを〜なんて言われそうですが、やっぱり観光地に来たらベタなことがしたいし、それが観光客ってもんです(きっぱり) …
スコットランドのお土産やさんで見つけた、とあるカレンダー。 日本と欧米の「イケメンの違い」が色濃く反映されており、とても興味深かった…! スコットランドで見つけた、毎日マッチョのイケメンスコティッシュが拝めら…
スコットランドのグラスゴーに観光で滞在し、私が感じたことをつらつら書き綴りました。 私が行った場所や、街の印象はもちろん、 観光で必要な日数 個人的に見所だったところ 治安はどうなのか? などもまとめたので、旅行の際はぜ…
連日報道されている海外でのコロナウイルスによるアジア人差別のニュース。 「#私はウイルスでなない」という英語のハッシュタグが流行るほど、問題が浮き彫りになっています。 これから旅行や留学などで海外に行かれる方は、どこまで…