【ロンドン】9と3/4号線で写真が撮れる!ハリポタファンは必見だけど…【キングスクロス駅】
ロンドンのキングスクロス駅では、映画「ハリーポッター」で登場する”9と3/4号線“で写真が撮れるフォトスポットがあるんです。 撮影は(自分のカメラだと)無料! 小道具まで無料で貸し出し! その上、…
ロンドンのキングスクロス駅では、映画「ハリーポッター」で登場する”9と3/4号線“で写真が撮れるフォトスポットがあるんです。 撮影は(自分のカメラだと)無料! 小道具まで無料で貸し出し! その上、…
ロンドン滞在中、私がしょっちゅう通っていたジャンクフードのお店を紹介します! 物価が高めなロンドンで、激安で満腹になる素晴らしいスポット。 貧乏学生だった私はとても助かりました(笑) 調べてみると、意外な事実も発見したの…
ロンドンの観光スポット、コベントガーデン! オシャレで個性的なマーケットは、一点物からお土産探しまで最適です。 今回は、そんなコベントガーデンで、私が利用したオススメのレストランを紹介します。 この記事は【ロンドン観光】…
ロンドンのおしゃれなショッピングエリアと言えば、コベントガーデン! その中心部にある”Covent Garden Market(コベント ガーデン マーケット)“は、ハンドメイドからイギリス土産、…
ロンドンのおみやげで私のウルトラオススメなのが、ロンドン地下鉄ロゴパーカー! めちゃくちゃかわいい上、生地もしっかり。 しかもフードの裏には地下鉄の路線図までプリントされているデザインの凝りよう! ロンドン交通博物館内の…
ロンドンを訪れた際、絶対オススメなのが”ロンドン交通博物館(London Transport Museum)” 鉄オタの施設と思われがちですが、違うんです! インスタ映えするクラシックカー 臨場感…
ロンドンではクーラーがある家がの方が珍しい。 夏場の最高気温が25℃と涼しいので、そもそも必要がないのでしょう。 そのため、夏でも夜は羽織物が必要な日があると聞いていたので、超寒がりな私は、万全の対策で渡英。 しかし、ロ…
ロンドンには地下鉄(Underground)とは別に、地上鉄道(Overground)があるのをご存知ですか? ロゴも車体も似てるのに、実は地下鉄と違う鉄道。 色々と利用方法が違い、びっくりしたことも! 今回は、地下鉄に…
今回は、私がロンドンで私が住んでいたお家を「イギリスの住宅あるある”9選“」とともに紹介します。 郊外(ZONE2)にある戸建で、商店街が近く、生活至便のエリア。 駅からは歩いて15分と少し離れて…
イギリスの老舗薬局”Boots(ブーツ)” ロンドン市内をには、コンビニのように点在しており、その特徴的な青いお店をよく見かけます。 薬や日用品だけでなく、サンドイッチやサラダなどの軽食も販売。 …
イギリスを象徴する、赤い電話ボックス。 使う機会はなくとも、アイコニックなデザインに、旅行の際は記念に写真を撮りたいもの。 しかし!この電話ボックス、実はめっちゃ臭い! おかげで、知らずに写真撮影を行い、トラウマになる人…
ロンドンのピカデリーサーカス近くにある本屋さん”Waterstones(ウォーターストーンズ)” 「本屋といえば、ウォーターストーンズ」というほど、ロンドン市内に店舗がたくさん。 中でも、今回訪れ…
大人気の英国自然派コスメ「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」 今回は、ニールズヤードフリークの私が、ロンドンで爆買いした購入品16点をレビューしました! ちなみに、日本未…
大人気の英国自然派コスメ「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」 質の良い製品であるがゆえに、お値段は少しお高め。 しかし、本国イギリスではどれくらいの価格で販売されているの…
イギリスに来てから少し調子が悪かった私。 精神的な落ち込みで、鬱々とした気分になり、自律神経が狂っていると感じる日々が続きました。 そんなとき、ロンドンにある自然派オーガニックコスメ店「ニールズヤードレメディーズ」で店員…
大人気英国自然派コスメ”Neal’s Yard Remedies(ニールズヤードレメディーズ)” 私もイギリスに来てから、エコでエシカルな企業理念に加え、製品の質の良さ、そしてうっとり…
ロンドンのコヴェントガーデンにある、オシャレな中庭「ニールズヤード(NEAL’S YARD) 」 自然派英国コスメ「ニールズヤードレメディーズ(NEAL’S YARD REMEDIES)」の本店が…
英国コスメといえば、ニールズヤードレメディーズやTHE BODY SHOPがありますが、中でも代表的なのがバスボムで有名なオーガニックハンドメイドブランド「LUSH(ラッシュ)」 店内から漂う良い香りに誘われて、ついつい…
ロンドンでしたいことの一つ 3段プレートのアフタヌーンティー! しかし、ガイドブックで見るアフタヌーンティーは平均予算は£50〜£70(約6800円〜9500円)と、どこもお高め。 ちょっと気軽に行けないなぁ……
イギリスの物価は高い! なんて言われるけど、実際はどうなんでしょう? 今回はイギリスの庶民的スーパー”Sainsbury’s(セインズベリーズ )“の店内の様子をレポート! 同時に お…