【ロンドンの交通手段】オーバーグラウンド(Overground)って?地下鉄と何が違うの?
ロンドンには地下鉄(Underground)とは別に、地上鉄道(Overground)があるのをご存知ですか? ロゴも車体も似てるのに、実は地下鉄と違う鉄道。 色々と利用方法が違い、びっくりしたことも! 今回は、地下鉄に…
ロンドンには地下鉄(Underground)とは別に、地上鉄道(Overground)があるのをご存知ですか? ロゴも車体も似てるのに、実は地下鉄と違う鉄道。 色々と利用方法が違い、びっくりしたことも! 今回は、地下鉄に…
ロンドンのガトウィック空港に到着しました! >>【手荷物検査に注意】早朝便でエジンバラ→ロンドンへ!ブリティッシュエアウェイズ 乗り継ぎのため、空港周辺のホテルで1泊はしたことはありますが、ロンドン市内への移動は初! ド…
エジンバラ ウェイバリー駅(Edinburgh Waverley station)はスコットランドのエジンバラにあるターミナル駅。 乗降者数は、スコットランド国内ではグラスゴーセントラル駅についで第二位で、年間2200万…
楽しかったグラスゴー観光はこれで終了。 鉄道にて次の街、エジンバラに移動します! というわけで今回は、グラスゴーからエジンバラまでのスコットレイルの乗車記。 そして、スコットランド方面の列車が到着する「グラスゴー クイー…
スコットランド最大の都市、グラスゴーに到着。 サクッと主要観光場所を巡り、なんとなく街の様子も掴めたところで(私の旅のメインである)駅を見に行ってきたのでレポートです! 街については【旅行記】私のスコットランド・グラスゴ…
スペイン・バルセロナ観光で欠かせない交通手段「地下鉄」 けれど、初めての場所は切符を買うのも緊張… その上、バルセロナはスリが多いことで有名! なので、観光客モロバレな行為は避けたい… というわけ…
東京メトロ・千代田線の北綾瀬駅。 千代田線の盲腸線(支線)ですが、ホームの長さが足りないため、本線で使用されている10両編成が乗り入れできず、北綾瀬〜綾瀬間は3両編成の車両がシャトル運転を行っています。 前回、6両編成直…
ホームの長さが足りないために、本線で使用されている6両編成の車両の乗り入れができず、3両編成でのピストン輸送を行っていた丸ノ内線の中野坂上〜方南町間。 しかしこの度、ホームの延長工事が晴れて終了! 6両編成の直通運転が開…
皆さんは、JR山手線で一番無名な駅という悲しい異名を持つ、「田端駅」をご存知ですか? 私も実は「え?田端ってどこ?」の一人。 南口は、山手線の駅とは思えないほど素朴とSNSで話題になったこともあるほど。 しかし、その素朴…