【ニュージーランド航空】コロナ渦の成田→オークランドは搭乗人数がたったの15人!
現在ニュージーランドは厳しい入国制限を行なっており、観光客はおろか留学やワーホリなどのビザも全て発給がストップ。 事実上の鎖国を行なっていて、ニュージーランド人と永住権保持者、その家族しか入国することができません。 けれ…
現在ニュージーランドは厳しい入国制限を行なっており、観光客はおろか留学やワーホリなどのビザも全て発給がストップ。 事実上の鎖国を行なっていて、ニュージーランド人と永住権保持者、その家族しか入国することができません。 けれ…
イギリス屈指のビーチリゾート、ブライトン。 ロンドンから電車で1時間ほどのアクセスの良さから、週末ともなればたくさんの人が訪れる人気スポットです。 今回は、ブライトンでぜひトライしてもらいたい、新感覚な空中展望アトラクシ…
ロンドンのガトウィック空港から、スコットランド・グラスゴー空港まで、英国フラッグシップ”British Airways(ブリティッシュエアウェイズ)“を利用しました。 念願だったので大コーフン! …
イギリスからスコットランドのグラスゴーまで、英国のフラッグシップであるブリティッシュ エアウェイズ(British Airways)を利用しました。 ブリティッシュ エアウェイズ(BA)はヨーロッパでは3位、世界では9位…
日本からバルセロナへの直通便は無いということで、韓国 ソウルの仁川国際空港での乗り継ぎ便を利用。 今回の搭乗便はアシアナ航空! 2018年8月20日より就航しているOZ511便にてバルセロナ エル・プラット空港へ向かいま…
韓国の航空会社「アシアナ航空(ASIANA AIRLINES)」を利用して、成田空港から、ソウルの仁川国際空港までを利用しました。 アシアナ航空は初めての利用! ワクワクドキドキの初搭乗をレポートします。 お悩みさん ア…
先日初めてJAL国内線「クラスJ」に搭乗してきました! 今回は「クラスJが気になっている」という人に向けて、クラスJとはなんぞや?というところから、実際に搭乗した様子もレポートしていきます。 ちなみに最近、国内線はANA…
国内線はずっとANA派。 飛行機といえばANA!というくらいANA信者。 けど、先日久しぶりにJALに搭乗したら、なんとまぁ、乗り心地が良くてびっくり! そんな私の、JAL普通席JL119便(羽田〜伊丹間)の搭乗ブログ&…