昨日はNY同時多発テロから16年目の9.11
ワールドトレードセンターに二機の飛行機が突っ込んだ映像は、今でも鮮明に記憶に残っています。
今回は、メモリアルデーで見つけたセレモニーや、ワールドトレードセンター跡地にできた施設の感想など、9.11に関連することをつらつら書いていきたいと思います。
星条旗カラーのエンパイヤステートビル
今日ニューヨークでは、色々な場所で追悼のイベント(メモリアルセレモニー)が行われていました。
例えばニューヨークのランドマークである、エンパイア・ステート・ビルディング。
今日1日限り、アメリカの星条旗カラーにライトアップされていました。

ちなみに、展望室は観光客に大人気。
特に夜間が人気で行列ができていることも。

マンハッタンの夜景と相まって、とても存在感がありました。

宝石箱のように美しい、マンハッタンの夜景。
2本の光の柱が
ワールドトレードセンターがあった場所からは、2本の光の柱が。

これはマンハッタン内ではどこからでも発見できるほど、力強い光でした。
跡地の現在
ちなみに現在のワールドトレードセンター跡地(グラウンド・ゼロ)は、10年の歳月をかけて、”9/11メモリアル“という施設が建設されました。
2014年には「ワン・ワールド・トレード・センター」という、超高層ビルも建設され、現在全米一の高さを誇る104階建になっています。

個人的には、同じ場所に高層ビル建てるのってどうなのかなぁ…とも思ったり。
9/11メモリアルはズシンとくる
“9/11メモリアル“内にはミュージアムがあり、私も先日行ってきたので少し感想を。

入場料は大人24ドル(約約2600円)
ゆっくりじっくり見てまわると3時間くらいかかるボリュームで、事故当時の映像や、音声資料、かなりショッキングなものも多く、見終わった後はものすごく悲しい気持ちになり、かなり落ち込みました。

広島の原爆資料館へ行った後と、似た感覚になりました。
歴史的な悲惨な事件はもちろん知るべきではあり、学ぶこともたくさんありますが、結構ずっしりくるので、個人的には全員にオススメスポットとは言えないかなといった印象。
余韻がとても残るので、その後のスケジュールはディナーとかではなく、ミュージカルとか、何か明るく気持ちがガラッと切り替わることがらをオススメします。

ちなみに、私がよく利用していたMappleアクティビティのリンクを貼っておきます。現地ツアーが正規料金よりも安く、その上日本語で予約できるので便利。チケット予約前にのぞいてみてね。
▶︎人気の現地ツアーが割引価格【Mappleアクティビティ】
最後に|合わせて読みたい

私は今、ニューヨークにヨガ留学をしています!
ヨガ留学に関する記事を沢山書いているので、興味がある方はぜひチェックしてね。
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!
この記事も合わせて読んでね!
それではまた!