【日本人街化するイーストビレッジ】8丁目ニューヨーク大学駅周辺の様子【Strand Book Storeの最寄駅】

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

Rトレイン、Wトレイン停車駅であるBMTブロードウェイ線”8th Street-NYU“駅。

その名の通りニューヨーク大学の最寄駅ですが、若者の街としても有名な「イーストビレッジ」の最寄駅でもあります。

80年代は古着にパンクなど、サブカル流行の発信地だったこの場所ですが、近年は日本食レストランが軒を連ね、ちょっとした日本人街になりつつあります。

ニューヨークのお土産第一位にも輝いたことがあるStrand Book Storeの最寄駅でもあるこの駅の周辺をぐるっと探索し、レポート風に書いていきたいと思います。

8丁目-ニューヨーク大学駅(8th Street–New York University

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっこぷ Akiko【akkop.net】(@akiko_kusano_akkop)がシェアした投稿

開業は1917年9月4日。ニューヨーク市地下鉄の中でも歴史ある路線です。

RとW系統が走行していますが急行はとまらないローカル駅

島式ホームとなっており、急行は上り用と下り用にそれぞれ合計2本ある、急行専用レーンを走ります。

追加情報

利用者数は6,030,544人(2016年)

駅ランクは422駅中72

ローカル路線ですが、大学、そして人気スポットの最寄駅ということもあり比較的乗降者数の多い駅となっています。

1960年代後半に、第一回目の改修工事が施され、ホームを10両編成対応可能に延長。

2001年には第二回の改修工事で床面のタイル張り替えや、老朽化した階段の修復等を行い、2005年にティム・スネルにより製作された『Broadway Diary』というアートワークがデザインされました。

8丁目ニューヨーク大学駅の場所

マンハッタンのグリニッジ・ビレッジ、NoHoの北側エリア。

ワンブロック先には6番線「Astor Place station(アスタープレイス駅)」が位置しますが乗換駅としては機能しておらず、改札を出て地上での移動となります。

ニューヨークの地下鉄、とりわけマンハッタン内には徒歩圏内に駅がいくつもあるため、乗り換えをするより歩いた方が早かったりすることもあります。

dummy
あっこぷ

東京でいう銀座駅のような感じです。銀座、東銀座、銀座一丁目、有楽町、日比谷、京橋、宝町…(すべて徒歩圏内)

駅構内の様子

駅名の表記はモザイクアート。

シンプルですが存在感のあるデザインで、ニューヨーク大学の最寄駅であるという事を前面に押し出していますね。

このモザイクアートが2005年にティム・スネルにより製作された『Broadway Diary』というアートワークがデザイン。

駅の構造はシンプルにUptown(北)行きとDowntown(南)行きになっています。

個人的な感想ですが、他の駅に比べてなんだか明るい気が。

電気の量が多い?と言えばいいのかな。

改札は通学ラッシュにそなえて(?)ちょっと多めの印象。

学生の利用する駅は、ある特定の時間に混み合いますからね。

イーストビレッジの最寄駅

地上に上がってみました。

ワンブロック先(写真の方向)に見えるのが、6系統の「Astor place駅

目と鼻の先の距離です。めっちゃ近いです。見えちゃってます。

dummy
あっこぷ

駅としてはグリニッチビレッジ、ノーホー地区に位置していますが、イーストビレッジ地区への最寄駅ともなっています。

スポンサードリンク

アスタープレイス駅の前にある有名なモニュメントの前にやってきました。

ここが「イーストビレッジの入り口」となります。

先ほどと比べてガラッと変わり、とても賑やかな印象です。

ニューヨークは道1本違うだけで、ガラッとイメージが変わるので驚きます。

ここなんかもそうですが↓

【ニューヨーク】道一本で治安がガラッと変わる駅!金持ちと貧乏の差が激しいQトレイン”96st駅”

日本人街化したイーストビレッジ

80年代はパンクでロックな若者の街たったイーストビレッジですが、現在は日本食レストランが立ち並ぶ日本人街しています。

加えて有名な日系のスーパーもあることから、ニューヨーク在住の日本人が多く集まるため、どんどん日本のお店が増えていき、来るたびに新しいお店がオープンしています。

しかし面白いのが、チャイナタウンやコリアンタウンと違い、コミュニティーとして発展(いわゆる居住者が集まる)のではなく、あくまで日本食レストランが多いだけということ

日本食はクールで人気な食べ物なので、クールな街に集まった、そんな感じの印象なのが他のエスニックタウンと比べて特殊な所です。

そのため、日本食レストランのお客さんも、ほとんどが日本人以外といった現象も起きています。

dummy
あっこぷ

すごく偏見が入ってますが、ニューヨーク在住日本人って群れる人と群れない人が極端な気がします。在住日本人でもイーストビレッジは好きな人とそうでない人でバッツリ別れる印象です(笑)

【意外と困らない】ニューヨークの日本食事情。一風堂や家系などラーメン店多し

スポンサードリンク

2017-07-26

New York University/ニューヨーク大学の最寄駅

北西側(グリニッチ・ビレッジ側)は何の変哲もない十字路です。

日曜の朝なのもあるけど、ガランとしてます。

この辺りは住宅街となっているため、とにかくひっそり。

南側を向くと、NYUの紫の旗が見えました!

どうやらキャンパスの一つのようです。

ちなみにこの駅は、アップタウン行きとダウンダウン行きで改札が別れており、構内に連絡通路がないので、乗る時は注意が必要

入り口に「Downtown &Brooklyn」と行き先が表記がされているので確認します。

NYお土産第一位”ストランド ブックストア”の最寄駅

1956年から同じ場所で営業を続ける、ニューヨークを代表する老舗の本屋さん”Strand Bookstore(ストランド・ブックストア)“もこの駅が最寄駅です。

日本ではエコバックで有名で、NYお土産第1位に選ばれたこともあるほど。


▶︎ストランド・エコバッグ

バッグの他にもポーチや巾着など様々なオリジナルグッズが販売されています。

▶︎ストランド・ポーチ

お店の紹介

Strand Bookstore

住所:828 Broadway, New York, NY 10003 アメリカ合衆国


最後に|合わせて読みたい

 

以上、BMTブロードウェイ線”8th Street-NYU”駅の周辺探索でしたがいかがでしたでしょうか?

この記事の内容はYouTube動画でもupしています。

ぜひ合わせてご覧ください。

【動画】▶︎【ニューヨーク】大学生活ってこんな感じ?NYU最寄駅から周辺を街歩き

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日