夏のニューヨークはイベントが目白押し。
待ってましたと言わんばかりに野外のイベントが増えます。
そんな中先日、夏の間週二回、ブライアントパークで行われている、パークヨガに行ってきました。
ニューヨークの夏の風物詩にもなっているこのイベント、しかも無料!
観光客も、気軽に参加できるのでオススメです!

ニューヨークヨガ留学のブログも興味があったら合わせて読んでね!
【この記事の内容一覧】
開催場所はブライアントパーク
私がオススメするのは旅行と移住の良いとこどりな”旅留学”
留学は語学だけではありません私の場合は”ヨガ留学”で教師の資格を取りました♀️
旅先の思い出+友達+資格も取得でき、オススメです
海外でヨガ留学のメリットとデメリットを忖度なしでまとめました✍️
▶︎https://t.co/DqqNsKuKOl pic.twitter.com/yB16ctkwaw— あっこぷ|akkop.net【Blogger】 (@kusano_akiko) May 28, 2020
ブライアントパークはマンハッタンのミッドタウン地区ある公園。
最寄駅は42st-Bryand Park駅。
駅を上がるとすぐに公園があります。
数ブロック歩くとタイムズスクエア、グランドセントラルからも徒歩圏内で、まさにニューヨークのど真ん中。
主要観光地からもアクセスが良いので、観光途中にもふらっと立ち寄れます。

ヨギーに紛れて、普通の洋服で”たまたま参加しました〜“なんて雰囲気の方も多く見かけました。
ちなみにこのあたりは、日本企業のオフィスが多く、日本人サラリーマンの姿もよく見かけます。
近くには紀伊国屋書店のニューヨーク店もあって、一歩入るといきなり日本な雰囲気になるので、ちょっとびっくり。

店内はめっちゃ広くて、品揃えも豊か!ホームシックになったらいつもここに訪れます(笑)
週に2回無料開催
毎年、夏の時期だけ開催されているこのイベント。
毎週火曜日の朝10:00〜と木曜日の18:00〜の週2回開催されています。

最新情報はご自身でお確かめ下さい!
しかも完全に無料!
事前予約等もなく、途中参加、途中退場も可能。
なんともウェルカムなイベントです。

ただ、ヨガのポーズは一連の流れがあるので、なるべく最初から最後まで流れで参加することをオススメします。
準備いらずの至れり尽くせり
しかもこのイベント、ヨガマットまで主催者側が無料で用意してくれているので、完全に手ぶらで参加することができます。

これは、本当に助かります!
もちろん自分のヨガマットを持ち込みも可能!
都会のど真ん中で爽快アウトサイドヨガ!
というわけで、私が参加した時のレポートです!
ブライアントパークは高層ビルの間にポカンと現れる公園。サラリーマンの憩いの場にもなっていて、お昼の時間はランチしてる人が多いです。
寝転んだらこんな視界。

ザ・アーバンな雰囲気!
私が到着した頃は、ピンクのヨガマットがすでに敷き詰められていました。
空いているところに参加します。


中には芝生の上で行なっているツワモノもいました!
夏といえど、最近のニューヨークは涼しいので、私が行った時はちょうど良い気温で爽やか。
というわけで、クラスがスタート!
英語がわからなくても大丈夫

こんな感じで、毎回沢山の人が参加しています。
別角度からはこんな感じ。
この投稿をInstagramで見る

人がアリンコみたい!(笑)
なので、先生は前方にあるステージからマイクを使って、スピーカーを通してポーズの指示をしてくれます。
クラスはもちろん英語で進みますが、わからなくても周りのポーズを真似すればOK
人が多すぎて、間違えても誰も気にしません。

一人が間違えて、それにつられて周りの人も間違えて、その一角だけみんな間違えてるなんてこともしばしばありました(笑)そんなもんです。
クラスは初心者向け

クラスも初心者向けで、特に難しいポーズの指示はありません。

雰囲気的には、青空ストレッチみたいな感じ。
参加者はみんな思い思いにヨガを楽しんでいて、その雰囲気も含めて楽しいです。
先生の指示を全く無視して全然違うポーズとってる人も(笑)こういうのが海外の良いところ。
ヨガに参加しなくても、ベンチでそんなニューヨーカー達を眺めるのも楽しかったり。
無料トライアル文化のNY
ちなみに、クラスの後にはヨガスタジオのフリークラスのチケットも配布されていました。
そのチケットを持っていけば、無料でスタジオのクラスを受けられるというもの。

どうやらそのヨガスタジオがスポンサーとなり、宣伝も兼ねてことみたい。
実はニューヨークって、無料トライアルできるヨガクラスがとても多いです。
私も友人に教えてもらってコアパワーヨガの無料トライアルにいってきたんですが、ここはなんと1週間無料で受け放題という出血大サービスもの。
ヨガだけでなく解剖学のクラスまで無料だったり。
普通、お金払っても受けたいくらい内容は満足!
【無料】ニューヨーク在住ダンサー御用達!理学療法士から学べる”Orthopedic movement physical therapy”の解剖学クラス
そして無料トライアルで共通して言えるのが、終わった後に、日本みたいな勧誘はほとんど受けることがありません。
あまりにあっさりしてるので、「あれ?いいのかな?」とこっちが心配になる程。

勝手にビジネスの心配をしちゃう(笑)
アメリカって返品文化が進んでて、使用してもなんでも返品できちゃうことがほどんどなんですが、こういうクラスとかでも”お金払う前にとことん納得するまで試してください“、みたいな感じなのかと勝手に解釈。
後、自信のあらわれなんだとも思う。
来たかったら来てよ!的な。
ニューヨークのヨガとは?
ちなみに、無料のパークヨガはブライアントパーク以外でも色んな場所で開催されているのを目にします。
この投稿をInstagramで見る
日本だと、ヨガ=意識高い系の人がするフィットネスみたいな雰囲気がありますが、ニューヨークでは大衆的なエクササイズといった印象。
ラジオ体操並みに、色んな公園で目にします(笑)

気取らずに受けられるのが嬉しい!
ヨガウエアが一番おしゃれ!
そんな人気ワークアウトのヨガは、今一番ニューヨークで人気なファッションスタイルで、街中どこでヨガウエアで颯爽と歩いているニューヨーカーを沢山目にします。
特に人気なのが、カナダの高級ヨガウエア”ルルレモン(lululemon)”
Lululemon Wunder under cropヨガパンツブラック
特におしゃれなヨギーは本当にみんなこのルルレモンのヨガパンツを履いてます。

本当にみんな履いてる!(笑)
あと、ヨガマットもほんと大人気!
クオリティがとても良いらしいく、周りはみんな絶賛。
そしてやっぱり、オシャレな人のヨガマットはルルレモンなことが多い。
アメリカだと日本より安く買えるということと、ニューヨークのルルレモンはヨガ講師(RYT200資格書を持っている人)は割引購入できるということもあり、同じヨガの学校のクラスメイトは購入して帰ってる人が多かったです。

私はまだヨガマットの違いがしっかりわかるほどヨガを突き詰めれてないのと、高級ヨガブランドなだけあってお値段もちょっと高いので、今回は断念。
他にも、ヨガウエアブランドだとスイスのブランドSNとかeka Los Angelsが人気でした。
特にeka Los Angelsは日本公式サイトもあって、ルルレモンの半額くらいで買えるのでオススメ。
余談:日本人のメイクについて
最近、ヨガをするようになってからメイクをしなくなり、すっぴんで出歩くことが増えました。
そしてこちらの人はあまりお化粧しないこともあり、あまり濃いメイクをしていると浮いてしまいます。

ちなみに、日本人はお化粧が濃いからすぐにわかります。
少しメイクの話をすると、アメリカでは残念ながら、可愛い感じはあまり好まれません。日本のアイドルさん達のような、幼い雰囲気はアトラクティブ(魅力的)ではないとされています。
日本では天然でちょっとおバカな感じが可愛いとされていますが、こちらでは、自立した雰囲気のある、セクシーな女性の方が断然モテる。
日本では「若い」が褒めワードですが、こちらでは「大人っぽい」が褒めワード。

この記事にも書いたので、興味があったら読んでね!
最後に|合わせて読みたい
いかがでしたか?
ヨガマットがなくても、ふらっと立ち寄れて、しかも無料で気軽でできるので、ヨガ初心者の人もオススメ!
ニューヨークに訪れた際は、ぜひ行ってみてくださいね。
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!
日本のヨガスタジオなら、全国42店舗展開のヨガスタジオアミーダがオススメ!
会員の8割がヨガ初体験!なのでヨガ初心者も気軽に始められます。
溶岩石ホットヨガはダイエット・デトックス効果が高く、質の高いリラックス効果が。
国内初の専用宿泊施設付きで1ヶ月でヨガインストラクター資格を取れるプランもあるので、後にヨガ講師を目指したい方にも最適なスタジオです!
今なら500円で体験できるので興味があれば!
▶︎▶︎▶︎全国42店舗!『アミーダ』『サントーシャ』溶岩石ホットヨガの体験会申込

ニューヨークヨガ留学の記事も合わせて読んでね!
ニューヨークの街ブラ動画も見てね!
FIRSTSHIP【オンライン講座有り!】|ヨガインストラクター養成スクールの資料請求・お問い合わせ
家から徒歩0分のヨガスタジオ
【Amazon】スポーツウェア レディース ヨガウェア 上下セット ウェア フィットネス ジャージ ホットヨガ
それではまた!