バルセロナのエル・プラット空港にて、プライオリティパスで利用ができる空港ラウンジ”SALA VIP MIRO Lounge“を利用しました!
あまり時間がなく早足での滞在でしたが、その様子をレポートします!
ちなみに早足になった理由は【ブエリング航空】バルセロナ空港でターミナルを間違え大変なことにに書いたので、合わせて読んでみてください(笑)

ハム食べ放題なのが、スペインぽかったです!
YouTube更新しました
【スペイン旅行】バルセロナ「エル・プラット空港」のプライオリティパスラウンジhttps://t.co/D9PzE5Aw8J
ロンドンへ向かう際に利用した、バルセロナの空港ラウンジの様子です✈️ハム・サラミが食べ放題なのがスペインっぽい空港ラウンジは各国の特色が出て楽しい pic.twitter.com/yf4MjHrO2C
— あっこぷ【akkop.net】 (@kusano_akiko) December 12, 2019
【この記事の内容一覧】
シェゲン協定外行きで利用可能

「SALA VIP MIRO Lounge」は、バルセロナのエル・プラット空港のターミナル1にあるラウンジ。
シェゲン協定外行きのフライト利用者が利用できます。
私はイギリスへ飛ぶ便だったので(イギリスはシェゲン協定外)利用することができました。
シェンゲン協定とは、ヨーロッパの国家間において、国境検査なしで国境を越えることを許可する協定。
主にEU加盟国で構成されています(例外あり)
手荷物検査場を抜けるとすぐ

手荷物検査場を抜けると、頭上すぐに案内が出ていました。
“VIP“が”SALA VIP MIRO Lounge“のことです。
プライオリティパスのオフィシャルアプリで場所を再度確認。

“マクドナルド前にある最初の階段を下る”とのこと。
とりあえず、進んでみると…

バーガーキングが登場。
けれど、マクドナルドはない。

どこからどうみても、バーガーキングしかない。

うん、でもこの階段しか見当たらない…
とりあえず試しに降りてみます。

すると、ひっそりと入り口を発見!

と言うわけで、マクドナルドではなく、バーガーキングで正解のようです(笑)
もしかしたら以前はマクドナルドだったのかな?
それとも、同じバーガーショップだからなんでもいいじゃん!とか?

そんな訳ないけど、スペインだったらあり得ると思っちゃう(笑)
こじんまりしたラウンジ

受付を済ませ、中に入場!
ラウンジ内は、テーブル席とソファー席に分かれていますが、比較的こじんまりした雰囲気です。
ちなみに私が利用した時は、ホリデーシーズンということもあり大混雑!
椅子はほぼ全て埋まっている状態でした。
クワイエットルームやサロンも

ラウンジ内には、静かに利用したい人向けの「クワイエットルーム」がありました。
カーテンが引かれ、中は見えないようになってます。
時間がなかったので入りませんでしたが、もしかしたら仮眠室のようになっているのかも?

隣にはスパ・サロンも!
ヘアカットやネイルなどのメニューがありました。
利用はしませんが、なんだかワクワク!
海外のプライオリティパスで利用できるラウンジは、豪華な設備でセレブな気分にさせてくれます。

ラウンジ内では、もちろんフライト確認も可能。
ゲートが急に変わっても安心です。
その横にはラウンジ専用トイレも。

ラウンジ内には、いたるところにコンセントがあるので充電に困ることはありません。
朝食メニューはこんな感じ

今回私は朝の時間帯を利用。
そのためメニューは朝食メニューです。
パンは種類がたくさん!

パンのコーナーに合わせてトマトソースやオリーブオイルが置いてあるのがスペインっぽい。

ジャムの種類も豊富!

クラッカーなどの軽食やつまみもあります。
グミも取り放題です(笑)

こちらはハム&チーズのコーナー。
ものすごい数が並べられています。
スペインっぽい!

こちらはヨーグルト類。
横はTeaのコーナーです。

なんと、ポテトチップスも食べ放題でした(笑)

昼以降だと食事メニューはもっと充実していると思います!
昼の11:00頃にグランドメニューに切り替わることが多いです。
朝ごはんはパンやシリアル等の軽食メニュー。
しかし昼以降ラウンジによっては、肉料理や魚料理・デザートなど豪華なメニューに切り替わることが多いです。
ドリンク&アルコールは大充実!

ラウンジの広さの割に充実してたのがドリンク。
特にアルコール類の充実っぷりはすごい!
ウォッカやウイスキー、ワインなどなど。

ワインやシャンパンだけでこんな感じ。
これでもまた、朝の8時です(笑)
さすが、スペイン!

これだけ並んでいると、一杯くらい飲まないとなんだか損な気が。
というわけで、私も朝っぱらからちょっと一杯。

カフェメニューも充実。
こちらはコーヒーマシーンです。

エスプレッソやカプチーノ、カフェラテなど、コーヒーの種類も盛りだくさん!
ちなみに、ヨーロッパでは基本的にアイスコーヒーはありません。
その上、とにかく濃い!
日本のコンビニコーヒーを想像すると、濃すぎてびっくりするかも!

私もコーヒー大好きですが、ヨーロッパのは濃すぎて気持ち悪くなり、次第に飲まなくなりました…
その理由については東京でフラットホワイトが体験できる「ニュージーランドカフェ アカサカ」の記事内で少し書きました!
階下を見下ろせてゴージャス!

ジャーン!
こちらが今回の私の朝食です。
コーヒーにシャンパンという、ちょっと訳のわからない組み合わせなのは気にしない(笑)

階下に広がるターミナル内の様子を眺めながら、ゆっくりするのはラグジュアリーな気分!
人間観察も楽しいです。
というわけで、いただきます!
YouTubeはこちら
記事の内容はYouTubeに動画もUPしました!
ターミナルの様子も撮影したので、こちらも合わせてチェックしてみてください!
最後に|合わせて読みたい
以上、バルセロナのエル・プラット空港にある”SALA VIP MIRO Lounge“の訪問レポートでした!
ラウンジの規模としてはこじんまりとしていますが、ハムが食べられるのはポイント高い!
昼の食事はより充実していると思うので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
この後は、ブエリング航空でイギリスのロンドンへ向かいます。
その様子は【スペイン格安航空(LCC)】ブエリング航空(Vueling)でバルセロナからロンドンへに書いたので、合わせて読んでみてください!
ちなみにラウンジの豪華さはダントツでイギリス。
ロンドンとエジンバラのラウンジ訪問記も読んでみてください!
▶︎【プライオリティパス】ロンドン・ガトウィック空港のNo.1ラウンジレポ
▶︎【プライオリティパス】エディンバラ空港2つのラウンジ訪問レポ
この記事も合わせてチェックしてね!
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
《YouTube始めました》
★チャンネル登録お願いします★
ツイッター、インスタグラムもチェック◎
Follow @kusano_akiko
それではまた!