スペイン旅行で、とにかく良かったボケリア市場
バルセロナで一番良かった場所と言っても過言ではありません。
というわけで、今回は私がボケリア市場でオススメするぜひとも食べてもらいたいものと、お得に買い物するコツを紹介したいと思います!
その他にも
- クレジットカードは使えるのか
- ボッタクリはないのか?
などもまとめたので、ぜひ参考にどうぞ!
この記事は【スペイン旅行】絶品生ハムが格安!バルセロナで絶対行くべき「ボケリア市場」続きになります!
こちらも合わせて読んでね!
【この記事の内容一覧】
食べ歩きが楽しい!

ボケリア市場は本当に食べ歩きが本当に楽しい!
場内では、食べ歩きすることを前提にした、フィンゲーフードが沢山販売されています。

揚げ物類もあれば…

シーフードも!
バラエティに富んだメニュー達で、市場といえど、がっつりお腹を満たすことも可能!
絶対食べるべきは絶品生ハム!
そんな中、私の一番オススメがこちら。
“PEPERINA PERNIL I FORMATGE”

カタルーニャ語で「ぺぺリンハムとチーズ」という意味だそう。
そしてこの生ハム。
びっくりするほど美味しい!

今までの人生で食べた、生ハムの概念が覆されるくらい、美味しい。
しかも、€3(約361円)と、超お手軽!

ちなみに私はこれ以降、生ハムが大好物の一つに!
その後、スペイン以外で「スパニッシュハム」という看板を目にしたら、いたる所でトライするように!
しかしここ、ボケリア市場で食べたこの味と同じものには、もう二度と巡りあえず…!
ここでしか食べられない絶品生ハムは絶対にトライすべし!
試しきれないフレッシュジュース

そしてその次にマストが、フレッシュフルーツジュース!
ディスプレイもとってもカラフル。
見ているだけでワクワクします!

ちなみに市場内には、フルーツジュースのお店だけで数十店舗。
その上、種類も沢山あるのでとっても迷います。
私は、毎日違う味をトライしていました!

そんな中でも一番のお気に入りは、やっぱり「パイナップル&マンゴー」
王道ですが、とっても美味しいかった。
とっても濃厚!
ちなみにパイナップルはスペイン語で”Pina(ピニャ)“と言います。

このキウイとオレンジもすごくお気に入りでした!
日本だとお高いキウイ。
けど、ここでは安いから、たくさん飲んじゃった!
ちなみにスペイン語でオレンジは”Naranja(ナランハ)”
スペイン語は、響きがとっても可愛いです!(笑)
ジュースは値段も安いのですぐに購入しがち。
ですが、入口近くでの購入はオススメしません!
理由については、後ほど…

ジュースだけではなく、フルーツも沢山!
そして、安い。
こちらのお店は、€1(約120円)
シーフードも美味しい!

個人的に気に入ったのが、このタコとバジルのマリネ。
こちら€6(約722円)と市場内では少しお高め。
しかし、ブツ切りなので食べ応えがあり、少量でも満足感がすごい!
写真だと少なく見えますが、2人でシェアしてもOKな量なので、ぜひ試してほしい一品です。
ボケリア市場に行く前に知っておきたいこと
ここからは、ボケリア市場に行く前に知っておいたほうが良い情報をシェアしていきたいと思います。
クレジットカードは使えるの?

クレジットカードはほとんどのお店で使用可能!
さすがキャッシュレス化の進むヨーロッパです。
しかし一部のお店は、現金払いで少し安いみたい
現金払いで安くなる店も

例えば、こちらのジュース屋さん。
すべて€1(約120円)と表記していますが、よく見ると、クレジットカード表記の上に小さく”€1.50“の文字が。
どうやら、クレジット支払いだと€0.5(約60円)のチャージがあるそう。
この表記があったのは、€1のジュース屋さんだけ
少額すぎるので、クレジットカードの手数料分をチャージしているのだと思われます。
ぼったくりではないのでご安心ください。
奥に行けば行くほど安い

この市場に限ったことでなく、観光地の入口付近は人が多く集まることもあり、価格が少しお高め。
ボケリア市場も、奥に行けば行くほど、値段は安くなっていきます。
特に、フルーツジュースは入口あたりで€2.5〜€2(約240円〜300円)ですが、奥に行くと、ほぼ€1(約120円)になります。

びっくりするほど変わりませんが、後で同じものを安く見つけるとちょっとガッカリ(笑)
慌てず、ぐるっと一周してから購入がオススメ。
ボッタクリは、まずない
ちなみに市場では、観光地では珍しく価格が全て掲示されているものがほとんど。
そのため、市場内でぼったくられることは、まずありません。
ただ、価格が決められている分、値引き交渉はちょっと難しいかも。
YouTube動画はこちら
記事の内容は、YouTubeにもアップしました!
私の食べ歩き動画がメイン!
活気ある市場内!
ぜひ動画でもチェックしてください!
最後に|合わせて読みたい
以上、ボケリア市場で私が食べたもの&お得に買い物するコツを紹介!でした!
とにかくとってもオススメの市場。
バルセロナを訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
ボケリア市場(サン・ジュセップ市場)
住所:La Rambla, 91, 08001 Barcelona
営業時間:月~土 8:00~20:30(日・祝休み)
アクセス:Liceu駅から徒歩約3分程度
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!
この記事も合わせて読んでね!
それでは、また!