ショーウインドウの魅力的なディスプレイに惹かれ、なんとなく立ち寄ったベーカリー。
スペインのパンは不味いと聞いていたので、期待せず購入したら、どれも美味しい!
調べてみると、実はバルセロナの超老舗店!
目立つお店ではなく素通りしてまいがちですが、とてもオススメなので紹介します!
バルセロナ観光の際、是非立ち寄ってみてね!
【この記事の内容一覧】
1789年創業!老舗ベーカリー「Forn Sant Jordi」
バルセロナのゴシック地区をふらふら歩いてた時。
小腹が空いて見つけたのがこのお店。
「Forn Sant Jordi」

昔ながらの小さなベーカリー。
目立つ佇まいではないですが、商品がずらりと並ぶショーウインドウに引き寄せられのぞいてみます。

パンなのかクッキーなのか?
なんだか解らないけど、美味しそうなのがずらり!
値段も€1(約120円)からで、そんなに高くない。
バルセロナは、市場以外にテイクアウトで小腹を満たせるお店が少なく、困っていた時だったので、ちょうどよかったー!
お店の場所
場所は旧市街・ゴシック地区の市庁舎のあるサン・ジャウマ広場からすぐ横に入った、土産物屋さんが立ち並ぶ小道”Libreteria通り”にあります。
ちょうど、ゴシック地区からボルン地区へ抜ける境目のところ。

こちらがサン・ジャウマ広場(Placa de sant Jaume)
写真に写っているに市庁舎を正面に、左側のリブレテリア通り(Libreteria)に入ります。

このひっそりした小道がリブレテリア通り(Libreteria)
見落としてしまいそうな道ですが、意外とお土産やさんが立ち並んで活気がすごい。

小道に入り、少しすると右手に出てきました。
店舗は小さく、派手な佇まいでもないので、見落としに注意。
ちなみに、この通りのお土産やさんは、他のところに比べて値段が少し安かった印象。
穴場だと思うので、合わせてチェックしてみるといいかも。
住所:Carrer de la Llibreteria,8,08002 Barcelona,Spain
朝8時〜21時まで(日曜定休日)
創業230年の老舗店!
一見フツーのパン屋さんに見えるこのお店。
調べてみると、実は1789年(約230年前!)創業の老舗ベーカリー(びっくり!)
設立当時から経営者は変わっているそうですが、1941年からは同じ家族が経営を行っているそう!
それでも同一家族で約80年はすごい。
美味しそうだけど固そう?

外のショーウインドーだけでなく、店内にもたくさん商品が並んでいました。
ちょっと魔女の宅急便を彷彿させます。
ザ・外国のパン屋さん!

カウンターの中にもディスプレイが。
欲しいものを店員さんに注文し、取ってもらうスタイルです。

スペインのパン屋さんには、ベイクされているものが多く、どれも日持ちしそうな感じ。
ちなみに、日本のパン屋さんにある、ホイップやカスタードが入っているような、菓子パンや惣菜パンは見当たりません。
ただ、クッキーやタルトなどはたくさん置いてありました。
柔らかく、しっとりしたものはあまり無く、どれも固そう(笑)
店内の様子

店内は、とてもこじんまり。
2〜3人が人が入れば、もういっぱい。
一応カウンター席も有り。
イートインで食べることもできます。

一応フリーWiFiもあるみたい。
ただ、店内装飾にはあまりこだわりがないようでとても質素。
よく言えば、ノスタルジック!
スペインのパンは美味しくない?
美味しい料理がたくさんの美食の国スペイン。
けど実は、スペインのパンは美味しくないことで有名。
お隣の国フランスが、クロワッサンやバゲッドなど美味しいパンのオンパレードだから、比べられてるからかななんて個人的予想。
まぁ、パン以上に美味しいものがスペインにはたくさんあるしね。
けど、食べてみないとわからない!
というわけで、実際に購入して食べてみました!
早速、購入!

真ん中の、せんべいみたいなのが気になる。
ということで「COCA VIDRA」というものをチョイス。
お値段は€1.80(約214円)

このでーっかい「ROC DE NEULA(メレンゲ)」も気になったのでチョイス!
でっかいだけあり、€2.50(約297円)とちょっとお高め。
それでは、早速お会計!

包装はでっかい紙に包むだけ。
超シンプル!

こちらが今回の購入品。
サイズ感がわかりにくいですが、とりあえず2つとも超でっかい。
メレンゲは握りこぶし2つ分(つまりは両手くらい)あるので、見た目はまるで551の豚まん(笑)
かぶりつきたいけど、大きすぎて口に入らず、砕いて食べることに。
ちなみに、まーるい「COCA VIDRA」は両手のひらを大きくパーしたくらいのサイズ。

片手じゃないよ、両手です!
お味の感想は…
まーるい煎餅みたいな「COCA VIDRA」はサブレクッキーみたいな感じ。
サクサクして美味しかった!
ちなみにメレンゲは…普通のメレンゲ(笑)
2つとも、コーヒーのあてに良いかんじ。
ただ、パン感はありませんでした
(選んだものが悪い)
そして、でっかいので一度では食べきれず、3日間かけて食べ終えました(笑)
その後、クロワッサンや、タルトクッキーも購入しましたが、どれもハズレなく美味しかった!
ただ、どれもちょっと固かった(笑)
なので、しっとりしたパンが好みな方は、ちょっと物足りないかもしれません。
最後に|合わせて読みたい
以上、バルセロナの老舗パン屋さん、「Forn Sant Jordi」の紹介でした!
バルセロナに訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
この記事も合わせて読んでね!
バルセロナ町歩き動画も見てね!
それでは、またお会いできますように!