【手荷物検査に注意】早朝便でエジンバラ→ロンドンへ!ブリティッシュエアウェイズ【搭乗記】

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

スコットランドの「エジンバラ空港」から、英国のフラッグシップである”ブリティッシュエアウェイズ(British Airways)“に搭乗し、ロンドンの「ガトウィック空港」まで移動しました!

今回は朝6:40発の早朝便利用!

朝の空港の様子も含め、イギリスでの早朝便利用時の様子をシェアします。

早朝便を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

ちなみに、飛行機の予約はいつもスカイスキャナー利用してます。世界中の飛行機を一括で検索できて便利です。

dummy
あっこぷ

そして安いのが見つかる!

スカイスキャナー公式HP▶︎スカイスキャナー

早朝便のため空港泊

今回の飛行機は朝6:40発

チェックインカウンターは約2時間前からオープンということで、4:40にオープン。

エジンバラ市内から空港バスは24時間運転なので、いつでも移動は可能でしたが、宿泊費も浮かせるために、夜10時ごろに移動をし、空港泊することに。

けど、エジンバラ空港は深夜帯はお店が全て閉まってしまい、スターバックスしか過ごす場所が無いため、早く行くことはあまりオススメしません。。

dummy
あっこぷ

詳しくは、この記事に書いたので合わせて読んでね。

【女子一人で】空港泊のため夜に空港へ行ったらガチで誰もいなかった…【イギリス】

深夜の離発着は無いみたい

こちらがエジンバラ空港の朝6時代の飛行機の様子。

エジンバラ空港は深夜の離発着便が無いみたいで、朝6時から飛行機が飛び始める様子。

6時からの飛行機はひっきりなしです。

国内線なので手荷物検査のみ

勘違いしがちですが、スコットランドはイギリスなので、エジンバラ→ロンドン間は”国内線

というわけで、チェックインの後は、出国審査等もなく、手荷物検査のみでゲートに向かうことができます。

dummy
あっこぷ

私はすでにロンドンで入国済みです!

イギリスは手荷物検査が超厳しい

今まで旅した中でも、イギリスは手荷物検査がとにかく厳しい

液体類も100mlまでなら透明のビニールに入れれば持ち込み自体はOKですが、直前にいたスペインでは何も言われなかったのでそのままリュックに入れていたら、イギリスでは全部引っかり、細かくチェックされました。

dummy
あっこぷ

引っかかったのはハンドクリーム、目薬、そしてマスカラ(!)など!日本でも言われなかったものがイギリスでは全部弾かれます。超厳しい!

ちなみに、この超厳しいと思っているのは私だけでは無いらしく、沢山の人(体感ではほぼ全ての人)が引っかかっていて手荷物検査場は大混雑!

再検査まで時間がかかるので、急いでいる人は荷物を完璧にしておくことをオススメします。

dummy
あっこぷ

実際「時間ないんだ!早くしろ!」と揉めてる人もいました。けど、悪いのはこっちだからね…

手荷物検査後はお店がたくさん

検査場前はあまりお店がなかったのですが、検査後の制限エリア内にはお店がたっくさん

dummy
あっこぷ

このうち少しでも外にあってくれたら…(泣)

こちらが空港で見つけたエジンバラお土産

おしゃれで可愛くて、ついつい書いそうになりましたが、すでにエジンバラ市内でスーツケースがパンパンになる程購入したので、今回はやめておくことに…

dummy
あっこぷ

これ以上買ったら、大変なことになるからやめたけど、欲しかった…!ちなみに私がスコットランドで買ったお土産は【スコットランドの購入品】私がお土産で買ったもの全部見せます!に書きました。

ハリーポッターショップなんかもあったよ。

こんな感じで、無力的なお店がたくさん。

エジンバラ空港に到着したら、さっさと手荷物検査を終わらせて、中に入ってしまうことをオススメします。

ちなみに私は、プライオリティパスを持っていたので空港ラウンジでゆっくりしました!

dummy
あっこぷ

イギリスのラウンジはゴージャスでセレブ気分!

いざ、搭乗!

時間になったので、いざ搭乗!

今回は英国のフラッグシップ”ブリティッシュエアウェイズ“でロンドンのガトウィック空港までの空の旅!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

今回はどうやらタラップで乗り込みむ模様。

ちなみに私はこのタラップが大好き!普段歩けないところを歩ける感覚がテーマパーク感があって嬉しい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっこぷ Akiko【akkop.net】(@akiko_kusano_akkop)がシェアした投稿

こうやって写真が撮れるのも嬉しい。うふふ。

今回は通路側でした

機内はこんな感じ。

シートでは3列で、真ん中に通路がありました。

近距離便ということで、機内はこじんまり。

今回は通路側のため景色が楽しめなかったのが残念。

ガトウィック空港に到着!

1時間少しのフライトで、ロンドンのガトウィック空港に到着!

今回もタラップでの移動。

バスに乗ってターミナルに移動です。

バス移動は時間がかかるから好きじゃ無いという人もいると思いますが、空港オタクの私としては、バスの中から間近に飛行機や離発着の様子が見られるこの時間は、至福の時間

dummy
あっこぷ

もはや、アトラクションと同じ感覚です(笑)

到着ロビーに移動

国内線ということで、預入荷物をピックアップしたら、すぐに外に出ることができました!

久しぶりのガトウィック空港!

ここまでの様子は動画でも撮影しました!

dummy
あっこぷ

臨場感がより伝わると思うので、合わせてみてね〜!

ここからは電車で、ロンドン市内へと移動です!

dummy
あっこぷ

その様子は次回更新します!お楽しみに!




この記事も合わせて読んでね!

▶︎【日本語可能】イギリスの空港でブリティッシュエアウェイズのチェックイン

▶︎【イギリス留学】Short Term Study Visa(短期学生ビザ)取得時に聞かれること【スタンプ必須】

▶︎【イギリスの治安】ロンドンで生まれて初めてスリ被害にあった私の一部始終

【世界遺産】見所たくさん!ハリポタの生まれた街《エジンバラ》インスタ映え街歩き

【心霊スポット】呪われた街”エディンバラ”を夜中に歩いたら大変なことに…

それではまた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日