【女子一人で】空港泊のため夜に空港へ行ったらガチで誰もいなかった…【イギリス】

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

早朝発の飛行機を撮ってしまった場合、空港に行く時間に悩みますよね?

私もイギリスの国内移動(エジンバラ→ロンドン)で早朝便を取ってしまい、お金の節約もかねて空港で一泊することに。

その時の体験記を記事にしたので、空港泊を考えている方は、ぜひ参考してみてください。

dummy
あっこぷ

ただ、色々大変でした…

早朝便を取った私。

よりによって、早朝発のブリティッシュエアウェイズのロンドン便を取ってしまった私。

スコットランドはイギリス(一応)なので国内線

出国審査等ないので、空港には1時間半前に到着すればOKだけど、過去の様々な体験により、3時間前には空港に到着しないと不安な私…

dummy
あっこぷ

例えば、こんなことがありまして…

【注意】2019年10月からニュージーランドは観光ビザが必要!NZeTA申請忘れ飛行機に搭乗拒否された話

けど、飛行機は朝6時40分発なので、3時間前となると深夜3時

となると、結局2時ごろにはエジンバラ市内を出ないといけないし、中途半端な時間で寝るに寝れないし、宿代ももったいないし…

と言うことで、深夜のうちに移動し、エジンバラ空港で夜を越そう!と決定。

これが全てのはじまりでした…

dummy
あっこぷ

ちなみに、この話は前回の続きになるので、先にコチラも読んでね!

【エジンバラ空港】真夜中に市内から空港バス(AIRLINK)へ乗ってみた【24時間運行】

エジンバラ空港に到着

と言うわけで、24時間運転の空港バスに乗り、深夜にエジンバラ空港に到着しました。

そして、ここで気がつく。

エジンバラ空港、誰もいない…

ガランとした空港内

スコットランドでは一番離発着便が多し、国際空港だしってことで、夜中でもそれなりに賑わっているだろうと思いきや…

マジで、誰もいない。。。

dummy
あっこぷ

これでも、まだ夜10時30分

とりあえず、空港内を徘徊してみることに…

コチラが私が今回利用する、英国のフラッグシップ”ブリティッシュ・エアウェイズ(BRITISH AIRWAYS)

天下のBAでも、もちろん誰もいません

チェックインは5時間後…

チェックイン時間の一覧を発見!

私が乗る便は、真ん中らへんのある6:40発ロンドン・ガトウィック(Gatwick)空港行きBA2931

とりあえず発見して、一安心。

ただ、もちろんのこと、チェックインは朝の4:40からです…

dummy
あっこぷ

まだ、5時間もあるんやけど…

深夜は店も閉まる

途方にくれていたら、ようやくお店を発見!

スポンサードリンク

イギリスのナチュラルローソン(または成城石井)的存在、マークス&スペンサー

けど店内はやっぱり、誰もいない…

でも、とりあえず明るい所を発見し、歓喜!

dummy
あっこぷ

これで、とりあえず生き残れる!

と、喜んだのもつかの間…

なななんと、深夜はクローズ…!!

dummy
あっこぷ

ま、マジかいな!

その後、すぐに閉店しました…

国際線到着口発見!

とりあえず徘徊していると、インターナショナル・アライバル(国際線到着口)を発見!

到着口ってことは、人が降りてくると言うこと。

よかった!これで少なくとも怖い思いはしなくて済む!と思いきや…

dummy
あっこぷ

右の電光掲示板をご注目ください…

どうやらエジンバラ空港、深夜の離発着便がないみたいで、23:15以降の到着予定便がありません

と言うことは、23:15以降は人が全くいなくなると言うこと。

dummy
あっこぷ

マジかいな…

空港内は明るいし、怖い雰囲気ではないけど、流石に誰もいない空港の廊下でポツンと1人で夜を明かすのは寂しいと言うか、怖いと言うか…

空港バス24時間運転なんだから、ケチらないで深夜まで宿で待機しておいたほうがよかったかも…なんて思いがぐるぐる。

dummy
あっこぷ

しかし、時すでに遅し。

そんな時に、救世主を発見!

スポンサードリンク

救世主を発見!

なんと、すすすす…

スターバックスコーヒー様を発見!

しかも、人がいる!そして、椅子がある!

dummy
あっこぷ

何より人がいることが嬉しい!(泣)

この後も散々探し回りましたが、どうやらエジンバラ空港で深夜に空いているのは、このスターバックスのみでした。

もう、本当にこのスタバが神様のように見えました…!

dummy
あっこぷ

ありがとうスターバックス!

と言うわけで、とりあえず飲み物をオーダーして席を確保。

すでに、向かいの人は突っ伏して寝てる(笑)

と言うわけで、私もここで4時間ほどガチ寝

その時の様子がコチラ。

布団セット一式持ってたのが本当に助かった(笑)

ちなみに、貴重品はコレに入れた上に、服の中に入れていました。


RUBEUSTAN [Amazon限定ブランド] パスポートケース首下げ スキミング防止

ヨーロッパはスリ窃盗が多いので、お気をつけください。

dummy
あっこぷ

私ものちにガッツリ盗まれています…

ちなみにスタバも閉まる

ちなみにですが、スタバもお店自体は閉まりました。

マジでビビったのですが、机と椅子はオープンスペースになっていたので一安心。

dummy
あっこぷ

追い出されたら、どうしようかと思った(汗)

利用客はほぼ100%私と同じ状態で、深夜を空港で明かす人たちのみでした。半分くらいが寝てた(笑)

朝4時になったので…

そうこうしているうちに、朝4時30分に!

チェックインも始まるので、そろそろ行こう…

コチラが5時間ほどお世話になったスタバ様。

朝なので、お店が再開していました。

マジで救世主だった。

dummy
あっこぷ

本当にありがとうございました(泣)

そしてこの後、目を疑う光景に遭遇します!

信じられないくらいの激混み

夜10時半の時点で誰もいなかった空港が、朝4時半でこの状態に!

マジで、人だらけ

歩くのが大変なほどです!

とりあえず、ブリティッシュ・エアウェイズのカウンターへ向かいます。

無事に早朝チェックイン!

現在時刻は朝4:46

dummy
あっこぷ

奥の時計で表記が見えます。

4:40分からチェックイン開始ということで、もうちらほらお客さんがやってきていました。

というわけで、私も無事にチェックイン!

なんとか、エジンバラ空港での長い1日が終了しました…

空港泊はオススメしない

大変な思いをしましたが、無事にチェックインすることができてホッ。

飛行機にも無事に搭乗できました。

なんとかやり過ごすことはできましたが、実際に空港泊をして感じたことは、空港泊はオススメしないということ。

というのも今回私の場合は、乗り継ぎで制限エリア内での一泊ではなく、完全に一般エリアでの一泊。

制限エリア内だとセキュリティゲートを通過した後なので比較的安心ですが、一般エリアは誰でも立ち入りできる場所。空港利用者じゃなくても、自由に出入りすることができます。

空港は世界中からの旅行者の集まる場所。

dummy
あっこぷ

必然的に、お金持っている人が集まります。

エジンバラ空港は比較的安全な雰囲気でしたし、貴重品は服の下に入れてはいましたが、大きなスーツケースを持ったままなので、眠ることはビクビクしました。

dummy
あっこぷ

ロンドンでは友人から、スーツケースごと盗まれそうになったなんて話も聞いてびっくりしました。

エジンバラ空港泊まとめ

エジンバラ空港の早朝便に乗る時のまとめとしては

空港バスは24時間運転

なので無理して深夜に空港に行く必要はない

(どうせ)行ってもスタバしか待つ所ない

という結論。

なので、なるべく宿や市街地で、時間を潰してからの空港利用をオススメします。

dummy
あっこぷ

ちなみに、手荷物検査を受けた後のエジンバラ空港はお店がたくさんありました!次回は空港ラウンジについて更新します。お楽しみに!

最後に|合わせて読みたい

以上、エジンバラ空港での空港泊の体験記でした!

もし皆さんが空港泊することがあった場合は、ぜひお役立てください。



この記事も合わせて読んでね!

▶︎【スコットランド旅行】エディンバラ観光まとめ!治安や持ち物、必要な日数は?

▶︎【スコットランドの気温】真夏のエジンバラが寒すぎて冬季うつになった話

▶︎【エジンバラ】恐怖の地下都市ツアー|リアル・メアリー・キングス・クローズ

【イギリス】幽霊が出る街のゴーストツアーがマジで怖そうな件【お化け屋敷】

【イギリスの郵便事情】スコットランドで手紙を出したら到着に2ヶ月かかった…

それではまた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日