【ロンドン】雰囲気&コスパ◎!予約不要のアフタヌーンティー”カメリアズティーハウス”

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

ロンドン市内をぶらぶら中

友人と「イギリスっぽことしたい」という話になり、アフタヌーンティーをすることに!

すると大英博物館の入り口目の前に、とっても可愛いお店を発見!

ふらっと入ったお店が、雰囲気・コスパ共にパーフェクトだったのでご紹介します。

dummy
あっこぷ

お値段もお手頃でしたよ!

Camelia’s Tea House London(カメリアズティーハウス)

大英博物館入り口のGreat Russell street(グレートラッセルストリート)沿いにあるこのお店。

名前はCamelia’s Tea House London(カメリアズティーハウス ロンドン)

ロケーションは大英博物館の目の前

こじんまりとした小さな可愛いお店。

入り口には、こんな看板が。

Afternoon tea“と”Traditional cream tea(伝統的なクリームティー)”

ちなみに”Cream tea(クリームティー)“とは紅茶とスコーンセットのこと。

この写真のように、ジャムとクロテッドクリームが添えられて出てくるのが一般的。

dummy
あっこぷ

少しだけ何かが食べたい時にもオススメ!

そのほか、サンドイッチなどの軽食もあるようです。

入り口からとっても可愛く、ブライトグリーンの入り口がとても目立ちます。

店内に入ってみました

入り口を入るとこんな感じ。

お店はショップも兼ねていて、喫茶利用だけでなく、茶葉やグッズの購入も可能。

喫茶利用の際は、決まっている場合はこちらでオーダー、または席に座ってからでも可能。

小さなお店なので、臨機応変な感じです。

カウンターのショーウィンドウには、可愛らしいスイーツも!

このレインボーケーキが気になる…!

メニューはこちら

私たちは何を頼むかまだ決まってなかったので、席についてゆっくりオーダーを決めることに。

アフタヌーンティーのメニューは4種類

Cream Tea
£12(約1600円)

ーー 伝統的な英国の温かい手作りスコーンにクロテッドクリームとストロベリージャムを添えて。ポットの紅茶と共に提供します

Camellia’s Afternoon Tea Traditional menu
£26 (約3500円)

Camellia’s Afternoon Tea with a glass of Prosecco
£32 (約4300円)

Champagne Afternoon Tea for two
£89 (約12100円)

ーー デミボトル(375ml/ハーフサイズ)のDuval Leroy Brut Reserbe(デュバル ルロワのスパークリングワイン付き)

メニューの解説

①は先ほど説明した、紅茶とスコーンのセット。

②は3段プレートのアフタヌーンティー

\このことです/

ちなみに③のProseccoとはシャンパン(スパークリングワイン)

アフタヌーンティーには、どこもシャンパン付きと無しで提供されていることが多いです。

④はシャンパンボトル付きのプラン。

こちらは2名での料金です。

dummy
あっこぷ

ちなみにアフタヌーンティーメニューでは、よく”per person(1名様あたりの料金)”とかかれていることが多いです。

これは数名で来店すると一つのプレートにまとめて盛り付けされるため。

ロンドンのアフタヌーンティーの平均価格は£70〜80(約9500円〜11000円)とお高め(!)なので、とてもリーズナブルな感覚です!

スポンサードリンク

クリームティーをオーダー

ランチの後で、お腹が空いていなかったこともあり、今回は「クリームティー」をオーダー。

やってきたのがこちら!

可愛らしいティーポットと共に、英国っぽい花柄のティーカップ

そしてビスケットのような、ふっくら丸いスコーンと共に、たっぷりのジャムクロテッドクリームがついてきました!

スポンサードリンク

dummy
あっこぷ

とっても素敵です!

紅茶には一緒にこの砂時計が。

蒸らす時間でお好みのテイストに変えれるとのこと!

私は4分の”medium”で1杯目を注ぎました。

スコーンが美味しい!!

ちなみに、このスコーンがとっても美味しい

日本で「スコーン」というと、パサパサして固く、クッキーみたいなものを想像しますが、イギリスのスコーンは蒸しパンのようにしっとりした食感!


famfam リッチハニースコーン5個入り スコーンクリーム1個付き

dummy
あっこぷ

スコーンの概念“が変わります!

そしてスコーンのお供といえば、このクロテッドクリーム!


ベノア クロテッドクリーム 40g BC0001

バターのような濃厚さですが、クリームのような口当たりで、とっても美味しい!

ぜひ試してみてください!

軽食メニューもあり

一緒に来た友人は、軽食メニューを頼んでました。

スモークサーモンベーグルや、アボガドのクラッカーなどをオーダー。

ちょっとしたランチにも最適。

友人はハーブティーをオーダー。

なんと、土瓶で出てきました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっこぷ Akiko【akkop.net】(@akiko_kusano_akkop)がシェアした投稿

お茶はたっぷり2~3杯飲めて、コスパも◎

カフェとしての利用もOK!

ですが、やはり「ティーハウス」なので、コーヒーはありませんでした。

コーヒー好きとしてはちょっと残念。

dummy
あっこぷ

コーヒー好きなので、普段使いしたかったな〜!

カウンター席がオススメ

私たちが座ったのは、道路に面したカウンター席

目の前が大英博物館のロケーションです!

ガラスには可愛いペイントアートが。

外側から見ると、こんな感じ。

インスタ映えも抜群です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっこぷ Akiko【akkop.net】(@akiko_kusano_akkop)がシェアした投稿

ただ周辺はとってもスリの多い場所なので、移動の際は気をつけて!

>>【イギリスの治安】ロンドンで生まれて初めてスリ被害にあった私の一部始終

【イギリスの治安】ロンドンで生まれて初めてスリ被害にあった私の一部始終

お土産もあり!

ちなみにカフェで提供されている紅茶は、購入も可能

ティーカップやティーポットの販売もされていました!

雰囲気とコスパ◎

ロンドンでのアフタヌーンティーはとっても高いですが、観光地ど真ん中にありながらも、とても良心的な価格

このお店の前はよく通りましたが、いつ行っても混み合ってる雰囲気はなく、のんびりした雰囲気。

予約も可能だそうですが、ほとんどのお客さんがふらっと立ち寄る雰囲気

混んでても、しばらくすると席が空きます。

お手軽にアフタヌーンティができるのでとってもオススメです!

お店の情報

Camellia’s tea house London

住所:住所:64 Great Russell St, Holborn, London

TEL: +442072422308

最後に|合わせて読みたい

この記事も合わせて読んでね!

>>【ロンドン】格安なのにおしゃれ!女性一人旅におすすめホステル紹介します

>>【私の海外ルーティーン】旅先で必ずポストカードを購入する理由

>>【ぼったくりに注意】海外で損しない!お土産を安く買う”裏技”公開します!

【イギリス】薬局で買える!セルフホワイトニング製品がとっても優秀【日本でも】

【15%割引クーポン付き】ZEESEA×大英博物館コラボアイシャドウが可愛すぎる!

ロンドン生活動画も見てね!

 


フォートナム&メイソン ロイヤルブレンド ティーバッグ 25個入り(個包装)

famfam プレーンスコーン12個入り スコーンクリーム2個付き

それではまた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日