海外生活をする中で、一番のカルチャーショックだったのが、デンタルケア。
日本と比べられないほど、歯の美意識が高い!
それもそのはず、【日本人男性はモテない!?】日本と欧米のイケメンに対する基準の違いでも紹介しましたが、海外では歯並びと歯の白さが美しさの条件の一つ。
歯並びの悪さは、就職に響くと言われてるほど!
というわけで今回は、私がイギリスの老舗薬局”Boots(ブーツ)”で購入した、セルフホワイトニング製品をご紹介します。
日本でも購入できる商品も調べたので、日本在住の方もぜひ最後まで読んでくださいね!
\\お知らせ//

実は、歯科矯正を始めることになりました!
【この記事の内容一覧】
セルフホワイトニングが当たり前

海外に行くたびに、友人の歯の白さに羨ましさを抱いていた私…
「なぜ、そんなに白いの?」と聞いたら「日本ではホワイトニングしないの?」と答えが。

するけど、メジャーでは無いかな。歯医者行くのもめんどくさいし。
なんせ高いし…
と言うと「家でやればいいじゃん!」と当たり前のように言われてしまう。
そうなんです。
海外でホワイトニングは、自宅で行うのが主流。
しかも、薬局やドラッグストアで手軽に購入することができるんです。
イギリスのドラックストアでは、セルフホワイトニング用品が購入できますこれ実は、日本の薬事法では薬局で購入できないので、とてもオススメ!!しかも安い
メジャーなのは歯にシートを貼り付けて30分置いて流すというもの⏳
1回でも白さを実感でき、続けるとかなり白くなるのでオススメです pic.twitter.com/nZUDllprNj
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) December 27, 2019
と言うわけで、早速薬局へ行ってみることに!
ドラッグストアで購入可能。

イギリスの薬局“Boots(ブーツ)“にきました!
ロンドンの街を歩けば、すぐに見つかる、老舗の大手ドラッグストアチェーン。
日本でいうマツモトキヨシ的な存在です。
店内の様子は【イギリス】老舗薬局(ドラッグストア)!Boots(ブーツ)はロンドン生活の強い味方!で紹介しています。
早速オーラルケアコーナーに向かいましょう。
オーラルケアだけでずらり!

こちらがオーラルケアコーナー。
イギリスではホワイトニング製品だけで1コーナーずらり!
品揃えも豊富で、何がいいのか迷います。
とりあえずオススメされた、シートタイプのものを購入することにしました。
ホワイトニングはシートが主流

シートタイプのホワイトニングはWisdom社のIntense White Teeth Whitening Stripsが有名。
どこの薬局でも見かる、メジャー品です。
種類も様々あって、用途によって選べ、お値段は7days(7回分)で£16.66(約2200円)
1回あたり300円ちょっとです。安い!

ドイツのメーカーRapid Whiteの製品も有名なようで、よく見かけました。
ちなみに、Wisdom社の製品より価格はお安め。
自分で光を照射するものや、マウスピースタイプもありました。

ということで、この2種類を購入!
シートタイプはこんな感じ

Intense Whiteの中身はこんな感じ。
シートの他に、説明書と、”SHADE GUIDE”が入っていました。
自分の歯がどれくらい白くなったかを比べることができるガイドです。

ビニールを中を開けるとこんな感じ。
これで、上下1セット(1回分)。
シートの片面に薬液が湿布されているので、シートから剥ぎ、小鼻パックの要領で上下の歯に貼り付けます。

上の歯に貼ってみました!
効果を高めるためには、空気を抜いて、しっかり密着させるのがポイント。
こちらも、小鼻パックと同じ要領です。
その後、この状態で30分間待機します。
ぶっちゃけ、この状態での30分間はキツイ…
けれど、歯が白くなることを期待し我慢。。
その後は剥がして、ぐちゅぐちゅペー!
溶けたジェルが歯にこびりついて気持ち悪いので、その後は軽くブラッシングも行いました。
セルフホワイトニングの感想
正直1回でも、かなりの効果を感じました!
白くなるというか、漂白されたような感じ?になり、内側から透明感が出る感じ。
ただ、やはりセルフホワイトニングということで、少しまだらな部分も。
1回でとびきり真っ白!になるわけでは無いので、続けていくことでより白くなるのだと思います。

ちなみに妹には「どうしたの!?歯がめっちゃ白いんだけど!」と言われたので、自分で思ってる以上に、白くなってるのかも。
別のブランドも試してみた

同じく購入したRapid White(写真右)も試してみました。
こちらは、歯にシート貼り付けた後に、スティックに入った液体を直接押し当てる(染み込ませる)タイプ。
なんと7分で終了するとのことで、1/3以下の時間で行えるので簡単そう。
早速試してみたのですが。。
シートがどんどん溶けていき、プチパニック!
唾を飲んでいいのかもわからず、とりあえず吐き出すことを繰り返し、7分間洗面所から離れませんでした…(泣)
説明書いわく、飲み込んでも体に害はないとのことですが…
さすがに歯を白くする製剤を、飲み込む勇気はありませんでした。。

こちらも白くなりました!ただ、Wisdom社の方がはっきりと効果が実感できたかな。
Rapid Whiteは日本でも購入可能。
Amazonで購入できるようです。
日本で購入できるセルフホワイトニング製品の中では、一番オススメです。
歯を白くするラピッドホワイトエクスプレスブリーチングストリップドイツ製14個
ちなみに、なぜ日本でも購入できるかというと「過酸化水素水」が使用されていないから。
理由は、下で説明します!
日本では薬事法で販売禁止

こんなに手軽に行えるセルフホワイトニング。
しかし、日本ではメジャーでない上、薬局でもこのような製品を見かけることはありません。
なぜ、日本では見かけないのでしょうか?
実は、イギリスで販売されている製剤のほとんどが、日本では販売ができません。
その理由が、ホワイトニング成分として使用されている「過酸化水素」
日本の薬事法では、薬局で取り扱う製剤での、過酸化水素の使用が禁止されています。
イギリスで販売されているものと、同じものを試したければ、歯医者で行う(または処置してもらう)しか取り扱いできません。
歯が白くなる”Colgate(コルゲート)”

美容通なら一度は聞いたことがある「歯が白くなる歯磨き粉」として有名なColgate(コルゲート)
海外に行くたび、買い占める人も多いはず。
その理由も、実はホワイトニング成分の過酸化水素水が配合されているから。
私も海外に行くたびに、買いだめしています。
日本国内でのホワイトニング方法
以上、イギリスで購入できるセルフホワイトニング製品のご紹介でした。
日本では手に入れるのは難しい商品ばかりなので、イギリスに訪れた際は、ぜひ探して見てくださいね!
\しかし!/
このブログを読んでくださってる方の中には、イギリス行くまで待てない!日本でもホワイトニングしたい!という方も多いはず。
そんな方に向けて、現在歯科矯正中で、歯の美しさへのこだわりが強い私(笑)が、日本で試して良かったものを、少しご紹介します。
【関連記事】【歯科矯正】失敗写真アリ!歯列矯正に失敗した私が再矯正を始める理由
No.1【メディカルホワイト】
日本のホワイトニングは歯磨き粉ケアが主流。
歯の白い友人にすすめられ、私も気に入ったのが、メディカルホワイトです!
Amazonで入手困難だった話題の製品!
新開発のホワイトニング成分、バイオアパタイトを99%配合したホワイトニング歯磨き粉。
天然由来成分で、国内生産なのも安心。
いつもの歯磨き粉と変わらない価格で、ホームホワイトニングができてオススメ。
Amazonのみの取り扱いでしたが、現在は公式サイトから購入可能に。
公式からは、送料が無料です。
No.2【キラルンプレミアム】
粉タイプより手軽なのがキラルンプレミアム
いつもの歯磨き時に使え、価格も安いのでホワイトニング初心者の方にオススメです!
世界的にもめずらしい海洋性(真鯛ウロコ由来)の天然アパタイトを原料として使用。
国内自社製造・有効成分は100%国内産で安心。
ホワイトニング+口臭や歯の病気予防もできるので、口内環境を整えたい方にも◎
気軽にホワイトニングを初めてみたい方にオススメです!
No.3【ドクターオーラル】
インスタでめちゃくちゃ話題になってたのがドクターオーラル(Dr.Oral)
美容通なら、一度は目にしたことがあるのでは?
“@cosme(アットコスメ)“の歯のホワイトニング部門で一位に輝いた実力派製品!
SNSでバズりまくってたので知ってる人も多いはず。
歯や骨と同じ成分の、卵の殻を原料にして作られた「卵殻アパタイト」が歯の汚れや歯石を除去。
その後、ポリリン酸が汚れを落とした後の歯をコーティングし、白さをキープします。
使い心地がとにかく良い!
Amazonのみの取り扱いですが、最近では東急ハンズやロフトでも購入可能だそう。
No.4【デンタルラバー】
価格は少し高くなりますが、効果をしっかり実感したいならデンタルラバー SUPER WHITE LV
歯医者やサロンのようなホワイトニングを、家庭で行うことができます。
歯磨き粉では得られない白さを実感ならコレ!
ホワイトニングサロンで行っているLEDホワイトニングを、自宅で行うことができるキット!
しかもサロンより強力な業界初の「紫外線+青色LED」と「赤色+近赤外線LED」のダブル照射!
ホワイトニングゲルも顧問歯科医が開発した安心安全なもの。
キット本体の購入になるので価格は少しお高めですが、1回あたり326円とコスパは最高。
同様の施術は、ホワイトニングサロンだと1回4000円〜5000円なので、1/15の価格で行えます。
イギリスのホワイトニングに一番近い効果が得たいのなら、こちらがオススメです。
コロナ渦でサロンに行きたくない方にも◎
日本で購入可能なシートタイプ
海外では主流のシートタイプ。
日本のドラッグストアでは、海外と同じ成分のもの(過酸化水素水配合)のものは薬事法で購入できないこともあり、シートタイプのものはほぼ取り扱いがありません。
けれど、似たものは入手可能!
Amazonで探すと、何点か見つかりました。

一番のオススメは、先ほど紹介したRapid White!
日本のアマゾンで購入可能なので、試して見てください!
歯を白くするラピッドホワイトエクスプレスブリーチングストリップドイツ製14個
きちんと行いたいなら歯医者へ!
イギリスと同じホワイトニングができるのは、日本では専門医である歯医者だけ。
本格的に行いたいなら、迷わず歯医者に行くことををオススメします。
セルフ比べて金額は上がりますが、1回で効果を実感できるはず。
私が歯科矯正始めるオーラルデザイナー新宿デンタルクリニックさんでも、ホワイトニングができるので、気になる方はHPをチェックしてみてね!
オーラルデザイナー新宿デンタルクリニック公式(ホワイトニング料金表)

YouTube動画はこちら
記事の内容はYouTubeにもアップしました!
動画の中でも商品解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください!
ちなみに海外でモテたい方は、歯の白さは必須…詳しくは、【日本人男性はモテない!?】日本と欧米のイケメンに対する基準の違いもに詳しく書いたので、こちらもチェックしてみてね。
最後に|合わせて読みたい
以上、イギリスの薬局で買えるセルフホワイトニング製品と、日本でできるホワイト二ングのご紹介でした。
イギリスの薬局には、日本では珍しいものもたくさんあり、ぶらぶらするだけで楽しい!
【イギリス】老舗薬局(ドラッグストア)!Boots(ブーツ)はロンドン生活の強い味方!も合わせて読んでみてね。
日本では高くてイギリスで安いのの代表的なのが、自然派コスメのニールズヤードレメディーズ
詳しくは【オーガニックコスメ】ニールズヤードはイギリスで安いの?値段はどれくらい違う?に書いたので読んでみてね!
「大人の歯科矯正日記」もチェックしてね!
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!
この記事も合わせて読んでね!
それではまた!