【イギリス】幽霊が出る街のゴーストツアーがマジで怖そうな件【お化け屋敷】

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

イギリスの観光地を歩くと、よく見かけるのが「ゴーストツアー」や「ホーンテッドハウス

なんでこんなにお化け屋敷があるんだろう?と思っていたら、実はイギリス人は幽霊が大好きなんだとか!

今回はそんなイギリスで見つけた、お化け屋敷についてご紹介。

オカルト好きな人はたまらない国かも…!

観光の目玉が幽霊ツアー

スコットランドのエジンバラを歩いていると、そこら中で見かける「ゴーストツアー」の文字。

これは17世紀、疫病ペストが蔓延し、住民が住んでいるにも関わらず、感染地域を生き埋めにした歴史があるのが理由の一つ。

曰く付きな土地は、オカルトな噂が立ちやすい。

そして、オカルトがよりオカルトになる(?)

しかも今では、その地下都市を掘り返し、実際に歩くことができる「地下都市ツアー」を観光の目玉にしちゃったからすごい。

ちなみにツアーはたくさんあって、一番人気はメアリー・キングス・クロース

私も参加しましたが、とても面白かったです。

【エジンバラ】恐怖の地下都市ツアー|リアル・メアリー・キングス・クローズ【幽霊目撃】

ちなみに、動画も撮ってます。

dummy
あっこぷ

ただ、ゴーストツアーというよりは、歴史ツアーといった感じでした!

ゴーストツアーがたくさん

メアリーキングスクロースはマイルド(?)でしたが、どうやら他ではガチのゴーストツアーがたくさん開催されてるみたいで…

こちらは他のツアーのパンフレット。

Old Town Historical Tour(旧市街歴史ツアー)”もありますが、他のツアーは明らかに怖そうな雰囲気プンプン…

右上の”Real Fear tour(ガチで恐怖ツアー)”とかタイトルで既に怖いし、その次の”Extreme Paranomal underground ghost Tour(めっちゃ呪われたの地下都市幽霊ツアー)”とか年齢制限(18歳以上)かかってる…

dummy
あっこぷ

その上、夜10時15分からスタートとか絶対怖い(泣)

ちなみに、夜のエジンバラはこんな感じです…

20人くらい団体で一緒に行くならいいけど、これで2〜3人しか参加者いなかったら絶対無理だな…

私は怖すぎて参加できませんでした(泣)

ちなみにバスに乗っていくツアーもあるらしく、街ではこんなバスをよく見かけました。

どこに連れていかれるのか怖い…

幽霊が人気なイギリス

歴史的な事情と観光の目玉ということで、幽霊ツアーが盛んなのもありますが、実はイギリス人は幽霊が大好き

心霊体験にあったら自慢げに話し、幽霊が出る部屋は高値がついたりもするほど!

dummy
あっこぷ

日本だと、大島てるに載っただけで、ガクンと価値が下がるのに(笑)

切り裂きジャックやスウィーニー・トッド、フランケンジャックも英国発祥の物語。ゾゾっとすることが好きなんでしょうね。

同じくエジンバラ城も幽霊が出ると言われていて、そんなこともエジンバラが人気観光地の理由かも。

お化け屋敷もよく見かける

エジンバラのゴーストツアーは(一応)歴史に元ずいたものですが、単純な”お化け屋敷“もしっかりありました。

駅出てすぐに、目に飛び込んでくるこの施設。

The Edinburgh Dungeonというホラーハウス。

こちら、ウォークスルーとライドが融合したお化け屋敷で、所要時間はなんと80分(!)

HP見てたら、結構面白そうだったし、レビューも高かったけど、一人旅の私は利用する勇気なく断念。

お化け好きのイギリスのお泣け屋敷とか、マジで怖そうだからなぁ…

dummy
あっこぷ

HPで見る館内写真にはボートフリーフォール(!)の写真も載っててどういうこと!?もう五感を使って脅かしにかかってくるんだろうなぁ…

ホラーも人気

所変わって、こちらはロンドンで見つけたClink Prison Museum

中世の牢獄が再現された「監獄博物館

昔の処刑道具などが展示され、処刑シーンなんかも見られるそう。

これも明らかに怖がらしにかかってるでしょ。

ちなみにレビューはあんまりよくなかったです(笑)

dummy
あっこぷ

ちなみに私はClinkという名前のホステルでパソコンの盗難にあったから、名前だけで嫌いです(偏見)

【ロンドンで盗難】ホステルでMacBook(パソコン)を盗まれ、警察に被害届に行くと衝撃だった…

スポンサードリンク

ロンドンもオカルトスポット多し

ちなみにロンドンはオカルトスポットが沢山

ロンドンのアイコンとして有名なタワーブリッジのふもとにあるロンドン塔は、イギリスでも一番の幽霊スポットとして有名です

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっこぷ Akiko【akkop.net】(@akiko_kusano_akkop)がシェアした投稿

何も知らずに訪れて、後で調べると心霊現象多発スポットだったりすることも!(よくある)

霊感が強い人は、気をつけないと…?

最後に|合わせて読みたい

とにかくいたる所で見かけるお化け屋敷。

その上ナチュラルなお化け屋敷(心霊スポット)も沢山で、オカルトお化け屋敷が好きな方には楽しい国。

私も次回、友人と訪れた際はゴーストツアーを試してみようと思います。

…たぶん(笑)

 

切り裂きジャックの舞台になったショーディッチは、カレー屋さんの聖地で有名!

詳しくはロンドンはカレーが美味しい?】激戦区ショーディッチのNo.1店で検証!を読んでね!

【ロンドンはカレーが美味しい?】激戦区ショーディッチのNo.1店で検証!

2021-02-09

ロンドンあるあるについては【イギリス】初めてのロンドンで私が驚いたこと8選【カルチャーショック】にまとめました!

【イギリス】初めてのロンドンで私が驚いたこと8選【カルチャーショック】

2021-01-25

ニュージーランドで行った、南半球で一番怖いお化け屋敷の動画も、興味があったら見てね。

動画▶︎【観覧注意】南半球で一番怖いお化け屋敷に行ったら恐怖すぎた

この記事も合わせて読んでね!

【オンライン英会話】無料体験のお得な順!私調べ25社ランキング!【8万円分節約】

2021-02-03

【イギリスお土産】かわいい!ロンドン地下鉄パーカーはここで買える!【偽物注意】

2020-12-17

【イギリス】ロンドンの電話ボックスは臭い!その驚きの理由は◯◯だった…

2020-11-11

【イギリス】”極度乾燥しなさい”という謎日本語ブランドが大流行してる件

2020-08-13
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。

この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!

私がライターをしているライフスタイルメディアAkia Ora Mediaもチェックしてね!

YouTube始めました》
★チャンネル登録お願いします★

ツイッター、インスタグラムもチェック◎


【Amazon】イギリス・スコットランド ウォーカー ショートブレッドフィンガー110 250g【割引価格】

イギリスお土産 | イギリス国旗柄 (ユニオンジャック) ボールペン チャーム付 5本セット

【Amazon】ZEESEA アイシャドウ 16色 メイクパレット 大英博物館エジプトコラボ03クレオパトラ

それではまた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日