ロンドンから飛行機で1時間半。
スコットランドのグラスゴーに到着しました。
空港から市内への移動は、”Glasgow Airport Express(グラスゴー・エアポート・エキスプレス)“を利用したので、感想を記事にしたいと思います。
ロンドンからの移動の様子は【搭乗レポ】ブリティッシュエアウェイズ(British Airways)でロンドン→グラスゴーへに書いています!
【この記事の内容一覧】
グラスゴー空港に到着

スコットランドでは最大の都市で、人口がイギリス国内でもロンドン、バーミンガム、リーズに次いで第4位のグラスゴーに到着しました。
ちなみに、グラスゴーに空港は1つのみ。
国際空港ですが、こじんまりとした印象です。
かつてはロンドン、パリ、ベルリンに次いでヨーロッパで4番目に人口が多く、1960年代には人口100万人を超えた大都市でした。
しかし、その後減少の一途を辿り、現在の人口は58万人と全盛期の半分程度となっています。

都市機能で言えば観光都市のエジンバラに対し、グラスゴーは商業都市。
英国国内では、エジンバラに次いで3番目に観光客が多いとのこと!
空港内もコンパクトで迷うほど広くなかったので、すぐに外への出口を発見できました。
早速、市内へ向かいたいと思います。
Glasgow Airport Expressを発見

空港から市内までは距離が近く、約15キロ。
さて、なにで移動しよう?
そう思いながら出口を出ると、目の前にタイミングよくバスを発見。
とっても目立つ、ショッキングピンクのバスには「エアポート・エキスプレス」との文字が。
空港バスと確信したので、これを利用することにしました。
“Glasgow Airport Express(グラスゴー・エアポート・エキスプレス)“は、グラスゴー空港と市内を結ぶ空港バス。
24時間、毎日運行しており、日中だと10分〜15分間隔、深夜でも30分間隔で運行。
グラスゴー市内から乗車の場合は「500番」の停留所で待つようにしましょう。
運賃は£8.50(約1170円)

運賃は片道での利用で£8.5(約1170円)
チケットの購入は、バスの乗車時に運転手さんに告げて購入。
往復だと少し安くなるみたいです。
ちなみに英語で片道はシングル、往復はリターンと言います。
グラスゴー空港から市内への移動に電車やトラムはありません。
そのため、空港バスかタクシーの2択になります。
タクシーでも20分程度で£20〜25ほどなので、荷物が多い場合はタクシー利用もアリ
車内は清潔で快適!

バスは新車だったみたいで、ピッカピカ超綺麗!
スーツケースを置くスペースもしっかり。
Wi-FiとUSBポートも完備で、旅行者には助かる。

乗り心地も抜群で、快適!
ここからしばし、車窓からの景色を楽しみます。
約15分で市内に到着

空港から出て少し走ると、風景はすぐ都会に。
そしてあっという間に到着。
乗車時間はなんと15分!はやっ!

ちょうど、グラスゴー セントラル駅の横に到着。

上の画像の、青いポイントです!
ちなみに、風景はこんな感じ。

お、お、オシャレ!!
降り立った瞬間、感動!
スコットランド最大の街グラスゴー
街の中心部にある鉄道駅「グラスゴーセントラル駅」は1879年に開業
駅舎は趣きがありながらも近代的で、さすが建築の街
イギリス国内ではロンドンとエジンバラについで3番目に観光客の多い街なので常に人がいっぱいで賑やかですhttps://t.co/3Tfn3sqBi4 pic.twitter.com/5rVRVYZFjo
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) January 28, 2020
スポンサードリンク
とっても都会のグラスゴー

グラスゴーは近代的と聞いていたので、古い建物がないのかな?と思っていたのですが、そんなことはありません。
歴史を感じさせる重厚な建物群!
そして、ザ・ヨーロッパの街並み!
ちなみに、空港バスだけでなく、街にはショッキングピンクのモチーフが多め。
なぜだろうと思っていたら、どうやらグラスゴーのイメージカラーがショッキングピンクだったよう!(ちょっと驚き)
街の様子はこんな感じ。
街歩きについて詳しくは【スコットランド旅行記】グラスゴーの繁華街!「ブキャナン・ストリート」を歩くにも書いたので、こちらも読んでみてください。
YouTube動画はこちら
記事の内容はYouTubeにもUPしました。
車窓からの様子も撮影しています。
ヨーロッパで利用したバスの中で、このグラスゴーの空港バスが一番清潔で快適でした!
さいごに|合わせて読みたい
以上、グラスゴー空港から利用した空港バス”Glasgow Airport Express(グラスゴー・エアポート・エキスプレス)“の乗車記でした。
値段の安さと手軽さも含め、とてもオススメ。
ちなみに、イギリスはスリが多く、旅行者はとても狙われやすいので【イギリスの治安】ロンドンで生まれて初めてスリ被害にあった私の一部始終も合わせて参考にしてください。
私がいつもヨーロッパの飛行機・鉄道予約に使っているのは「Omio」という比較サイトです!
1400円割引になるクーポンコードも載せているのでこちらもチェックしてください!
グラスゴー市内観光の様子は【旅行記】スコットランド・グラスゴーの印象|観光で必要な日数や治安は?にまとめました。

この記事も合わせて読んでね!

このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
私がライターをしているライフスタイルメディアAkia Ora Mediaもチェックしてね!
《YouTube始めました》
★チャンネル登録お願いします★
ツイッター、インスタグラムもチェック◎
Follow @kusano_akiko
それではまた!
