ロンドンから飛行機で1時間半、スコットランドのグラスゴーに到着しました。
と言うわけで、私がグラスゴー空港から市内への移動時に利用したGlasgow Airport Express(グラスゴー・エアポート・エキスプレス)の感想を記事にしたいと思います。
搭乗の様子は【搭乗レポ】ブリティッシュエアウェイズ(British Airways)でロンドン→グラスゴーへに書いたので先に読んでみてください!
YouTubeはこちら
\YouTube更新しました/
【イギリス旅行】ブリティッシュエアウェイズに乗ってロンドンからスコットランドへhttps://t.co/m3Ao2AU2AW
ロンドンのガトウィック空港からスコットランド、グラスゴー空港までの機内の様子です✈️
この日は天気が良かったので、窓からの眺めが絶景でした!!✨ pic.twitter.com/pGG0HwgEst
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) January 21, 2020
【この記事の内容一覧】
グラスゴー空港に到着
スコットランドのグラスゴー国際空港に到着。
国際空港と名前は付いていますが、こじんまりとした印象。

グラスゴーはかつてはロンドン、パリ、ベルリンに次いでヨーロッパで4番目に人口が多く、1960年代には人口は100万人を超えた大都市でした。
しかし、その後減少の一途を辿り、現在は人口は58万人と全盛期の半分程度。
それでもスコットランドでは最大の都市で、イギリス国内でもロンドン、バーミンガム、リーズに次いで第4位です。

都市機能で言えば観光都市のエジンバラに対し、グラスゴーは商業都市。けれどエジンバラに次いで英国国内では3番目に観光客が多いとのこと!
ちなみに、グラスゴーには空港は1つのみなので、どの飛行機に乗ってもこの空港に到着します。
空港内もコンパクトで迷うほど広くなかったので、すぐに外への出口を発見できました。
と言うわけで、市内へ向かいます。
空港を出ると目の前にバスが
事前に地図をチェックしていて、空港から市内までの距離が近い(約15キロ)のはわかっていましたが、なぜか手段は検索し忘れていました。
さて、何で移動しよう。
そう思っていたら、目の前にタイミングよくバスがいました!

めちゃくちゃ目立つショッキングピンクのバス。
「エアポート・エキスプレス」と書いてあるので、空港バスに間違い無いだろうと確信。
調べてみると評判も良かったので、これを利用することにしました。
Glasgow Airport Express
Glasgow Airport Express(グラスゴー・エアポート・エキスプレス)はグラスゴー空港と市内を結ぶ空港バス。
毎日、24時間運行しており、日中だと10分〜15分間隔、深夜でも30分間隔で運行しているとっても助かる空港バスです。
路線バス番号だと500番になるので、グラスゴー市内から乗車の場合は「500番」の停留所で待つようにしましょう。
\YouTube更新しました/
【スコットランド】グラスゴー空港から市内へオススメの方法https://t.co/NlWt1cohID
空港バス(Glasgow Airport Express)を利用しました
✔︎8.5£(約1200円)で市内まで15分
✔︎Wi-FiとUSBポートも完備安くて早くてオススメ✅
動画では車窓からの景色が見れます pic.twitter.com/dgzNs6MFVL— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) February 11, 2020
運賃は£8.50(約1170円)

運賃は片道での利用で£8.5(約1170円)
チケットの購入は、バスの乗車時に運転手さんに告げて購入。
往復だと少し安くなるみたいです。
ちなみに英語で片道はシングル、往復はリターンと言いましょう!
車内は清潔で快適!
バスは新車に当たったのか、ピッカピカ超綺麗!

ちなみに空港バスなので、別途きちんとスーツケースを置けるスペースもあります。

なぜか今回はご年配の方々が多かったのですが、ご年配の方でも快適に過ごせる快適さ!
(ヨーロッパの空港バスはたまにひどいのがあったりします・・・)
ちなみに、Wi-FiとUSBポートも完備で、旅行者にとっても助かる仕様。
約15分で市内に到着
空港から出てちょっと走ると、もう風景が都会になってきました。

そしてあっという間に到着!
乗車時間は約15分!はやっ!

ちょうど、グラスゴーセントラル駅の横に到着。
スコットランド最大の街グラスゴー
街の中心部にある鉄道駅「グラスゴーセントラル駅」は1879年に開業
駅舎は趣きがありながらも近代的で、さすが建築の街
イギリス国内ではロンドンとエジンバラについで3番目に観光客の多い街なので常に人がいっぱいで賑やかですhttps://t.co/3Tfn3sqBi4 pic.twitter.com/5rVRVYZFjo
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) January 28, 2020

ちなみにグラスゴーは近代的だよっていう話をよく聞いていたので、あまり古い建物とかないのかなと思っていたのですが、到着したらこの風景!
歴史を感じさせる重厚な建物群!ザ・ヨーロッパの街並みでした!
ちなみに何でこんなにピンクピンクしてるんだろうって思っていたら、どうやらグラスゴーのイメージカラーがショッキングピンクだったみたいです!(ちょっと驚き)

↑市内目抜き通りの様子。
テーマカラーのピンクのフラッグに「People make Glasgow」の文字が
空港からは電車やトラムはない
ちなみに、後に知ったことなのですが、グラスゴー空港から市内への電車やトラムはありません。
なので、旅行者にとって移動の選択肢は、空港バスかタクシーの2択になります。
ちなみに、空港から市内へは15キロ程度。
タクシーでも20分程度で20〜25ポンド程で移動ができるので、荷物が多い場合などはタクシー利用もアリです。
さいごに|合わせて読みたい
ヨーロッパで利用したバスの中で、このグラスゴーの空港バスが一番清潔で快適でした!
タクシーでもそれほど高いわけではありませんが、バス移動はかなり快適だったので、値段の安さと手軽さからも個人的にはバス移動をオススメします。
ちなみに、イギリスはスリが多く、旅行者はとても狙われやすいので【イギリスの治安】ロンドンで生まれて初めてスリ被害にあった私の一部始終も合わせて参考にしてください。
私がいつもヨーロッパの飛行機・鉄道予約に使っているのは「Omio」という比較サイトです!
1400円割引になるクーポンコードも載せているのでこちらからチェックしてね!
この記事の動画はこちら
この記事の動画をYouTubeにUPしました。
より詳しくなっているので、合わせてチェックしてくださいね!
ちなみに翌日ウルトラスーパー歯が痛くなって困りました・・・
\YouTube更新/
【イギリスで虫歯!?】歯医者に行けない時にオススメの薬https://t.co/hwmgivuyGQ
スコットランドのグラスゴー滞在中に急に歯に激痛が夜中全く眠れず、早朝から薬局にかけこむはめに…
ヨーロッパ圏だけでなくAUSやNZでも常備薬として一般的なので、困った際お試し下さい pic.twitter.com/Jztrj1Whfd
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) February 20, 2020
良かったらこのビデオもみてね(泣)
《YouTube始めました》
★チャンネル登録お願いします★
ツイッター、インスタグラムもチェック◎
Follow @kusano_akiko
\この記事が面白かったらシェアしてね/
それではまた!