寒いのが嫌いな私。
嫌いというか、無理。本当に無理。
寒いと頭の中で「寒い」以外考えられなくなり、超不機嫌に。
そしてやる気が全てなくなり、春までズーン。
冬場は必ず調子が悪くなるので、これはガチめに病気なんじゃないかと調べたら、本当にそういう病気があることが発覚。それを疑っているほど。(冬季うつってやつ。ガチで)
と、前置きが長くなりましたが、今回はそんな寒いのが本気で嫌いな私が、真夏のスコットランドで体感した気温について書いていきたいと思います。
スコットランドを訪れる際に持っていくと良いものも書いたので、旅行の参考にもどうぞ。
ちなみに前提として、私は人より寒さに異常に敏感ということをご了承ください。はい。
【この記事の内容一覧】
スコットランドはどこにある?
\記事更新しました/
【ペストが蔓延したエジンバラの末路】生き埋めにされた人々と死神と呼ばれたペスト医師の話https://t.co/79m4ZQv8ot
エジンバラ観光の際に必須な17世紀のペストの歴史を書きました✍️
新型コロナウイルスが蔓延する現代と共通することも多く、色々と考えさせられます pic.twitter.com/PsWOyiR9eE
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) April 10, 2020
まず初めに、スコットランドがどこにあるのかおさらい。
スコットランドは北西ヨーロッパに位置し、イギリス北部にある連合王国の一つ。
国としてはイギリスになりますが、1707年までは独立国だったということもあり、「スコットランド国」にとっても誇りを持っていて、特にイングランドと一緒にされるのを嫌います。
ちなみに今も、独立に向けて揉めに揉めまくってます。

イギリス人ですか?って聞いたら必ず「いいえ、スコットランド人です!」って言われる(笑)
そしてEUに対して好意的。EU残留派が多いのも、イギリスから独立したい為なのが理由の一つとも言われています。
ちなみにEUの学生は、スコットランド人と大学の学費が同じ金額に優遇されてます。スコットランド以外のイギリス人は高いのに。まじで喧嘩売ってる。
寒いとは聞いていたけど
こちらがイギリスの地図。
地図を見ての通り、とにかく北にあります。
緯度は56度。緯度だけ言われてもピンと来ませんよね。というわけで、日本で一番寒い北海道の緯度で比べてみましょう。
北海道は、43度です。
そう、そうなんです。ヤバイ。めっちゃ北!
ちなみにロンドンで51度と、この時点で既に大きく超えております。。
てか、今気がついたけど、よく見たら緯度的にはロシアのモスクワと同じやないか。そりゃ寒いはずやわ…
ネットや本で調べまくる
とにかくとにかく寒いのが嫌いな私。
旅で一番調べるのは治安よりも寒いかどうか(マジ)ってほど寒いのが嫌いなので、スコットランドの気温について調べまくる。
情報によると、緯度の割にはなんとか風とか、なんとか海流の影響で気温がマイルドですーなんて書いてあるのも見つける。ほんまかいな、モスクワと一緒の緯度やで。
ただ、私の滞在は真夏の8月なので、寒いと言ってもなんとかなるでしょう。
ちなみに私が調べ上げた前情報を一言にまとめると「夏は涼しくて過ごしやすい」とのこと。
流石に厚手のパーカーはいらないだろうと思いつつも、とりあえず1つ持っていくことにしました。
スコットランドに到着

というわけで、スコットランドのグラスゴー空港に到着。
私の第一声。
さ、さ、さ… 寒いやないか!!!
ちなみに到着して一発目にインスタのストーリーに投稿したのがこれ。

「スコットランド着いた〜!イェイっ!」
じゃないです。これです。
なんどもいうけど、これ8月やで…
日本と気温差-20度
同じ日の日本の気温は34度
気温差はマイナス20度。そりゃ寒いはずだわ…
けどちょっと疑問が。
もしかして、私がまだ慣れてないだけで、スコティッシュからするとこれは暑いのか!?
ということでグラスゴーの街を歩いてみました。
こちらの動画で街の人の様子が見れます。
やはり長袖やパーカーの人が多し!ということで、私だけじゃなかった(ホッ)
ただ、既に気温に慣れている現地人で長袖だから、-20度の世界に来た私からしたら極寒。
しかもスコットランドの前は真夏のスペイン、バルセロナにいた私。
【スペイン穴場スポット】
意外と知られていない、バルセロナの観光スポット「モンジュイック城」
市営なので入場料も安くコスパ良し元監獄という歴史があり、インスタ映えも抜群
行きのケーブルカーとゴンドラでは、市内が一望でき絶景✨乗車動画も合わせて見てね→https://t.co/z7MMJDNOLP pic.twitter.com/1wxwruKgFT
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) April 17, 2020
こんな服装なのに、汗だくだくだった所から来たから、なおさら。
マジでダウンジャケットが欲しいほど。
結果、グラスゴーではパーカーを着用。
この投稿をInstagramで見る
一応、昼はなんとか乗り切れたけど、夜はヤバイ。
グラスゴーの町歩きしながら、歯が痛くなったこと話してるけど、寒いしか言ってない動画がこちら
寒さがリアルに伝わりますね…
でもまだグラスゴーはなんとか乗り切る。
ちなみに、グラスゴー滞在記も書いてます。興味があったら合わせて読んでね。
エジンバラはさらに寒い
そして電車で東に50分ほどの場所にある、同じくスコットランドのエジンバラに移動。
【関連記事】【ヨーロッパ鉄道の旅】グラスゴーからエジンバラまでスコットレイル乗車記
エジンバラは….
さささ、さらに寒い!!!!!

というのもエジンバラは、特異な地形によって常に風が強い。
グラスゴーと同じ気温であっても、体感温度がさらに下がり、ぶっちゃけ、比べ物にならないくらい寒い。
しかも、スコットランドって晴れることが少なくどんよりと曇ってることが多くて、それがさらに体感を下げます。
気分もサゲサゲ。
スコットランドは噂通り曇りが多く、常にどんよりした天気☁️やはり1日中晴れの日は珍しいそう
その上、エジンバラは風が強い!
体感温度が更に下がりますタイミングよく晴れた時に撮った写真は絵画の様に美しくお気に入り
スコットランドの天気について話しました→https://t.co/4VblqpVKzC pic.twitter.com/4mP3iQJfPZ
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) March 9, 2020
その上、小雨もめっちゃ多い!
ちなみに、さっきの天気予報をよくみてみると、なんと1週間全部雨予報!

実はこのお天気模様もスコットランドあるある。とにかく雨の日が多い。
1日中振り続けることはあまりないそうですが、一日中晴れてることもないらしい。
気温だけでみると、17度とそんなに寒くなさそうですが、プラス風強い+雨で体感はかーなり下がります。
最初は、薄手のワンピで過ごしてましたが…
この投稿をInstagramで見る
スポンサードリンク
最終的には寒すぎて、ギブアップ。
マジで歩いてられない。
結局、厚めのパーカーを着用することに。

まさかこれ着るハメになるとは思わなかったなぁ。しかも、これでも寒かった…
ちなみに、夜の気温はなんと5度!
寒すぎてブルブル震えています…
完全にダウンジャケットが必要なやつ。
初日の夜に一歩外に出た瞬間、あ、これはあかんと察した私。もうね、寒さが本当に冬。
しかも8月で、体が「わーい夏だー!」って喜んでる状態からのコレだから、ショックがすごい。夏好きあるある。わかっていただけますでしょうか。。
せっかくエジンバラにいるんだから、外に出ないともったいない!という感情の反面、寒いから外には出たくない。そんな気持ちの繰り返しで、どんどん自己嫌悪に。
そのおかげで、ガチで冬季うつの時と似たような状態になり、ヤバイと感じて、思い切って外に出るのはやめました。
ちなみに、室内はセントラルヒーティングのおかげで、超あったかったので無問題。滞在先のホステルも素敵で楽しめたので、思い切ってよかった。
というわけで、エジンバラ滞在中は日が落ちたら一歩も外に出ませんでした…
でも、自分の体の方が大事!楽しみに来てるのに、辛いことしても意味がない。旅にはこういう気持ちも大切です。またいつでも行けるしね!
ちなみに、このセントラルヒーティングが唯一、冬の海外で好きなところ。
日本でも普及してほしい。
3名の証人
ここまで散々スコットランドが寒いと言いまくってますが、もしかしたら今年だけが特別寒いだけかもしれない!と疑念を抱いた私。
これがスコットランドのデフォルトの夏の気温なのか!?
聞き込み調査してみました。
一人目:お土産屋の兄ちゃん
お土産を購入した時に立ち話してみた。

今年の夏だけ異常に寒いとかではないですよね?

ぶっちゃけ、今年の夏は暑い方だよー!去年はTシャツ着れなかったなー!
マジかいな…
✴︎画像はイメージです
二人目:カフェのおばちゃん
立ち寄ったカフェのおばちゃんに聞いてみた。

私にとっては極寒なんですけど…毎年こんな感じですか?

そうねー、こんな感じねー。でも汗かかないから私は好きよー。
私は、汗をかきたい…
✴︎画像はイメージです
スコティッシュの友人
日本に住む、スコテッシュの友人に聞いてみた。

ねぇ、寒すぎるんだけど。

ロンドンより上なんだから、寒いに決まってんじゃん、はっはっはー。
そうですよね…
ちなみに、冬は悲惨らしい
夏でもこんなに寒いのに、冬ならどうなっちゃうんだろうと、先ほどの3名に合わせて聞いてみた。
ぶっちゃけ、冬は悲惨らしい(笑)
そんなに寒いのが嫌いなら、冬は来ない方がいいよって言われました。

スコットランド嫌いになるよって言われた(笑)
というわけで、この寒さはデフォルトでした(泣)
ちなみにロンドンの夏は?

こちらが同じ日のイギリスの天気予報。
ロンドンもスコットランドも、1度しか気温が変わりません。
なので、うわー、ロンドンもこんな寒いのかー…と覚悟して向かったのですが、ロンドンは意外と寒くなかった!
同じ気温でも、なんちゃら風とか、なんちゃら海流の影響で、変わってくるらしい。
ぶっちゃけTシャツで過ごせる日もあったほど。
ロンドンの気温については、また別の記事で書きますね。
持っていくとオススメなもの
スコットランド旅行で持っていくとオススメなのも、それはビニールのジャンパー!
というのも、雨がよく降るスコットランドですが、霧雨っぽいことが多く、長く降らない代わりに降ったり止んだりコロコロが多い。
レインコートじゃなくても、軽く雨がしのげるコーチジャンパーみたいなのがあると便利。
ビニール素材だと風避けにもなるのでオススメ。
街のお土産はよくわかってる
ちなみに、街のお土産やさんはよーくわかっていて、防寒具の取り扱いがめちゃくちゃ豊富。
\YouTube旅動画/
【夏でも14℃】スコットランドの気温&旅行に必要な物とは→https://t.co/4VblqpVKzC
常にどんよりと曇りがちな天気のスコットランド特にエジンバラは風が強く体感がさらに下がります
真夏なのにお土産やさんにマフラーやコートが販売されていたのが印象的でした pic.twitter.com/bUGxTubX1i
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) April 26, 2020
ちなみに、お土産の定番であるTシャツの取り扱いが、スコットランドにはあまりなかった。
寒いからみんな買わないんだろうな。
私が買ったお土産に興味があったら、これも読んでね。
【関連記事】【スコットランドの購入品】私がお土産で買ったもの全部見せます!
YouTubeでも話しました!
というわけで以上、真夏のスコットランドの気温についてでした。
この記事の内容はYouTubeでも話しているので、合わせてチェックしてみてね。
ちなみに何度も言いますが、前提として私は人よりも異常に寒さに敏感ということを忘れないでくださいませ。
寒いのが好きな友人はスコットランドの温度感大好きって言ってたので、あくまでも超寒さに弱い人の個人的な感覚でございますです。
寒い以外は大好きでしたよ、スコットランド!
というわけで、いろいろ書いてたら、今回も6000字オーバーしてたのでこの辺で(笑)
スコットランド滞在記も合わせて読んでね!
【関連記事】世界遺産のエジンバラ旧市街で大変な思いをした話【グーグルマップに騙される】
【関連記事】【エジンバラ】恐怖の地下都市ツアー|リアル・メアリー・キングス・クローズ【幽霊目撃】
【お花あふれるスコットランド】
エジンバラの旧市街を街歩きしていると、お花が飾ってあるお店の多いこと
お土産屋さん、レストラン、パプと、ありとあらゆるお店がとっても華やか
お手入れ大変だけど、真似したい!!
スコットランド観光ブログも読んでね→https://t.co/igP5tj7RhE pic.twitter.com/cXxaDQz2R4
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) March 28, 2020
【DMM.com】今なら送料無料でレンタルできる!スーツケースレンタル!!
全国630店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
イモトのWiFi【超格安】<<特別割引>>50%オフ
それではまた!