スコットランドのエジンバラで泊まった「キャッスルロックホステル(Castle Rock Hostel)」
このホステルがとってもおしゃれで可愛かったので紹介します!
【この記事の内容一覧】
エジンバラ城が目の前
エジンバラは街全体が世界遺産登録されているイギリスでも人気の観光地
J.Kローリングがハリーポッターを書き上げた街としても有名で、この街からインスパイヤされたものが物語に多く登場し、エジンバラ城はホグワーツ城のモデルになったと言われています。
この「キャッスルロックホステル」は、そんなエジンバラ城が目の前のロケーション!

右の崖の上にそびえる古城がエジンバラ城です!

ホステルもそれを売りにしているみたいで、看板にもお城が描かれています。
ただ、エジンバラの特異な地形により、駅からの道中はめっちゃくちゃ大変な思いをしたので、お気をつけください…
詳しくは世界遺産のエジンバラ旧市街で大変な思いをした話【グーグルマップに騙される】に書きました(泣)
\記事更新しました/✍️
世界遺産のエジンバラ旧市街で大変な思いをした話【グーグルマップに騙される】https://t.co/Zrg4sSM0eL
崖の上に街がある、特異なロケーションのエジンバラ旧市街
駅からアクセスのよいホステル見つけたので、スーツケースと共に歩いて向かったら、悲劇が起きました笑 pic.twitter.com/5YzFpBJr2Y
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) April 25, 2020
可愛らしいレセプション
大変な思いをして、ようやく宿に到着。
さっそくチェックイン!

外観は威厳のあるたたずまいでしたが、中はポップで可愛らしい雰囲気。
入ってすぐがこんな感じで、テンションが上がります。
スタッフさんもとても優しく、親切。
旅行者に慣れているので、英語が話せなくても安心です。

イギリスのホステルは、ホリデーシーズンだとEU諸国から学生がバイトしにきてることも多く、英語が母国語じゃない人も多いです!
入り口ではスナック販売の看板が。

「退屈?ホームシック?チョコ食べなよ!」というキャッチフレーズがセンスありますな。
各種有名ドリンクや、歯磨き粉、歯ブラシ、石鹸、シャンプーなどを販売してるみたいです。
古城をイメージした館内
館内は古城をイメージとしているみたいで、キャッスルロックホステルという名前がぴったり。

インテリアのセンスも良くて、写真映えも抜群。
共有エリアの居心地が最高!
ワイワイできるコモンエリア
私がこのホステルで一番気に入ったのがこのコモンエリア(共有スペース)
2つのコモンエリアがあって、一つがここ。

明るくて広々して、ポップなイメージ。

ここが私のお気に入りのスペースで、いつもここでブログやYouTubeの更新をしていました。

インスタ映えも抜群です。
この投稿をInstagramで見る
本当に居心地が良くて、外にいるよりここにいる方が多かったかも!
クワイエットルームもあり
ただ、このエリア、夜になると酒盛りがはじまって少々うるさい。
そんな時は、こっちのクワイエットルームに移動。
このお部屋ではおしゃべりをしてはいけないルールになっています。
このホステル、本当利用者のことよくわかっています。

そしてこのお部屋はインテリアがとっても可愛い!
この投稿をInstagramで見る
これで私が泊まった時は、1泊2000円でした。Wow!
無料のコーヒーとティーサービス!

共有エリアにはミニキッチンがあり、サンドイッチなどの軽食ならここで作れます。
調理用キッチンは別のフロアにありました。

そして、ここでお気に入りポイント。
なんとコーヒーと紅茶が無料!
イギリス人は紅茶をミルクティーにして飲む人が多いらしく、冷蔵庫の中にはミルクも完備。さすが紅茶の国。
エジンバラの旧市街は観光地ということもあり、サクッとコーヒー飲めるお店が少なくて(スタバくらい)、なのでこのサービスは地味に嬉しい!
かなり重宝して、コーヒー飲むためだけに帰ってきたりもしてました。
エレベーターは無い
こちらは廊下の様子。

天井が高くて広々。

ヨーロッパには、雑多な雰囲気のホステルも多いですが、ここはわりかし小綺麗で落ち着いた感じ。

ただ一つ、ここで問題が。
そう、エレベーターがありません。
崖の上の街、エジンバラならではの地下フロア(正確には地下ではないんだけど)がたくさんあって、下の方の部屋に割り当てられた場合、登り降りが大変。
私もお土産たんまり入ったスーツケースの移動が大変でした…
エジンバラのこの特異な地形に関しては、この記事に書いてます。
【関連記事】【ペストが蔓延したエジンバラの末路】生き埋めにされた人々と死神と呼ばれたペスト医師の話
水周りも比較的満足。
こちらもポイントが高かった、水周り!

スペースが広く取られているのでとても良かった。

シャワーも各々のブースが広かったのでまぁ満足。
ただ、日本とは違い、プールに併設されてるシャワーみたいな感じなので、ビーチサンダルは必須です。

フリートイレタリーズのバスケットが。
必要なくなった歯磨き粉などが入れられていて、自由に使うことができます。良いサービス。
ドミトリーも明るくて快適!
こちらが今回利用したドミトリーの様子

男女兼用で、仕切りのカーテンはありませんでしたが、天井が高いのと、ベッド同士が離れているのもあり、意外と個のスペース感がしっかりありました。
ベッドには1つ1つ名前がついていて、そのネーミングが面白い。

こちらのベットは「フィッシュ&チップス」

「スモークサーモン」なんてのもありました。
確かに、ベッド番号よりは覚えやすい!
セキュリティもしっかり
このホテルで一番良かったのがセキュリティ。

一人一人、鍵付きのロッカーが与えられていて、通常は鍵(南京錠)は自分で持参しないといけないことが多いのですが、こちらのホステルでは鍵も完備していました。

これも地味に嬉しい。
あと、チェックイン前、チェックアウト後も荷物を無料で預かってくれます。

CCTV(監視カメラ)付きで、鍵がなければ入れないストレージでの保管で、こちらも安心感がありました。
第六感?野生の勘?じゃ無いけど、なんか感じる雰囲気ってありますよね?「あ、ここヤバイかも」みたいな。
このエジンバラのホステルは、入った瞬間から本当に雰囲気が良くて、宿泊客も比較的も落ち着いてる人が多かった印象。
ロンドンのホステルは本当に悲惨だったので、それと比べると快適すぎるほど快適でした。
YouTubeはこちら
館内の様子はYouTubeにもアップしています。
こちらも合わせてチェックしてね。
\YouTube更新しました/
【スコットランド旅行記】エジンバラ城が目の前私が泊まったかわいいホステルhttps://t.co/S9F2vMytf7
今回は私の旅先の過ごし方を紹介!!☕️かわいいホステルに泊まっていたのでそちらも撮影しました
ちなみにここは1泊2000円アンティーク調でオシャレでオススメ pic.twitter.com/oQ9wBKcoV1
— あっこぷ|akkop.net (@kusano_akiko) April 12, 2020
全体的に大満足だったキャッスルロックホステル!
次回もエジンバラに滞在した際は、利用しようと思っています。
ホテルの検索はBooking.comで「キャッスルロックホステル(Castle Rock Hostel)」と検索すれば出てくるので、気になる方はチェックしてみてください。

個人的には鵜呑みにしないようにしてるけど、レビューもなかなか良かったです!
エジンバラ滞在記も合わせて読んでね!
【関連記事】【スコットランドの購入品】私がお土産で買ったもの全部見せます!
【関連記事】【ヨーロッパ鉄道の旅】グラスゴーからエジンバラまでスコットレイル乗車記
エジンバラのホテル予約なら【エアトリ】へ!航空券とセットの予約で50%OFFも!
スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】
それではまた!