【SNS疲れ】ツイッターで病む?フォロワーも増えて疲れない私のオススメ活用方法!

スポンサードリンク

はじめまして、あっこぷです!


ニュージーランド東京の二拠点生活を送り

海外暮らし旅情報を更新しています


著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

▶︎Amazon購入ページ



YouTube

★毎週日曜20:30更新★



ツイッター

皆さんはツイッターで疲れることはないですか

私は、ブログやメディア運営の宣伝ツールとしてSNSを運用していますが、以前はツイッター疲れを起こしていたこともあります。

けれど、現在の運用スタイルに変えてからは、疲れることはゼロになりました。

そしてフォロワー数も順調に推移しています。

2020年8月に3000人を突破しました!

【Twitter】ツイッターのフォロワーが3000人を突破しました!【推移も公開】

2020-08-31

現在のフォロワー数はこちら

\フォローもお願いします!/

今回は、私がツイッター運用する上で

  • してること
  • してないこと
  • やめたこと

3つについて、まとめました。

SNS疲れを起こしている方は、ぜひ参考にどうぞ。

私について!

2019年の秋から本格的にブログ運営を始めたブロガー1年生

最初の収入はおこずかい程度でしたが、1万pvを突破し始めたあたりから収入も増え始め、先月はブログだけで会社員時代と同じくらいの収入を得ました。ブログ運営1年目にしては上出来だと思っています。

詳しくはこちら▶︎私のプロフィール

この箇条書きは、【Twitter】ツイッターのフォロワーが3000人を突破しました!と同じく、自分への覚え書きも兼ねてになっています。

今現在はこのスタイルがベストですが、運用方法は今までなんども変えており、1ヶ月後にはゴロッと変わっている場合も。

またフォロワー数が推移した時に、この記事を振り返りながら新たなSNSマーケティングの記事をかけたらと思っています。

私自身も1年後にこの記事を見返すのが楽しみです。

注意

私の運用スタイルは、参考にしていただいて構いません。

しかし、人それぞれ”フォロワーを増やす目的”が違うので、同じ運用をしてもフォロワーが増えるわけではないと思います。

あくまで自己分析ツールの一つに使っていただければ幸いです。

この記事は、【フォロワーの増やし方】Twitter初心者必見!現役ブロガーが0から教えますの続きになっており、そちらに詳しく書いています

前回の記事も合わせて読んでね

【フォロワーの増やし方】Twitter初心者必見!現役ブロガーが0から教えます【バズらせたい】

2020-09-21

それでは、参りましょう!

ツイッターで「してること」

私がTwitterで「していること」をまとめました。

以下のことは、かなり徹底して行っています。

1日1ツイートのみ。

ブログの閲覧時間の統計などのデータをもとに、1日1回、朝の時間帯にのみツイートしています。夜はたまに自分のツイートをリツートするくらいで、基本的にはツイートしません。

140文字ぴったりで投稿。

文字数は、140字ぴったりでツイートします。ブログ記事の延長のような文章にしており、140字以下でのつぶやきは、ほぼありません。

前日夜にツイートを用意

記事の作成は、前日夜寝る前のベッドの中。朝起きて、文章を再度確認しツイートします。1晩寝かせることで、文章の校正の役割も果たしています。

徹底的にメディア化

私のツイートは、メディア化を徹底しています。あえて感情があまり見えない、無機質なものにしています。ブログに飛んでもらえれば、感情はだだ流しなので(笑)

以上のスタイルは、フォロワー推移の統計を撮り始めてからここ1年くらい続けていることです。

観光・旅行・がテーマなので、新型コロナウイルスの影響で旅行に対して自粛し始めた2月、3月にガクンと平均値を下げましたが、それでもこのスタイルで月間平均75の方にフォローいただいています

今後について

4000人を超えるあたりまでは、このスタイルを崩さない予定です。

2021年からは、新規フォロワー数の推移を見ながらですが夜帯にもツイートを増やそうかと思っています。(1日2回)

ツイッターで「していないこと」

私がTwitterで「していないこと」についてまとめました。

ちなみに、ちまたでよくある「フォロワーを増やす方法」とは、真逆の手法を取っています

オピニオンは呟かない

スポンサードリンク

ブログの中ではオピニオン(意見)はもちろん書いていますが、ツイッターでは一切排除するようにしました。先ほどのメディア化と同じ理論です。

フォローはしない

基本的に、フォローもフォローバックもしません。フォローしているのは仕事関係で必要な方のみ。これはツイッター運用当初から行なっていることです。

ちなみに、必要な情報はリストで管理しており、個人的にはとてもオススメ。必要な情報のみでまとめているので、効率的です。リストは「ニュース」や「SEO」「海外情勢」などです。

コメントはしない

ツイッター運用方法についてのブログなどを見ていると「インフルエンサーやフォロワーの多い人に積極的にコメントするべし」というのをよく見かけますが、私は行なっていません。

以上が、徹底して行っていることです。

このスタイルでも、フォロワー数は順調に推移中

ちなみに、以前は頑張って媚びていたタイプでした(笑)媚びることに疲れてしまい、辞めました。

人に頼らないと完全に割り切ると、責任が自分一人になり、精神衛生上とても楽になりました

そして気がついたことは、「人に媚びないオーラ」は逆に人を寄せ付けるということです。

もし、行き詰まっているのであれば、ぜひ試してみてください。

ツイッターで「やめたこと」

半年くらい前までは行っていましたが、今は一切排除したことをまとめました。

リツートはしない

昔はリツートを行なっていましたが、今は一切やめました。ツイッターはあくまで自分のブログの宣伝ツールと割り切っているので、他の情報は不要と判断したためです。

フォローチェックはしない

昔はフォローチェック(アンフォローやフォロワーの推移が見られるアプリ)を頻繁にチェックしていましたが、今はほとんど行っていません。ごそっとフォロワーが減った時だけ確認に行きますが、大体がツイッターから大量凍結されていることが多いです。

スポンサードリンク

ちなみに、引用リツイートいただいたものは、フォロワーさんにとって有益になるであろう情報であればリツートすることもありますが、タイムラインがごちゃごちゃしない程度に徹底しています。

フォローチェックに関しても、チェックして一喜一憂している暇があれば、ツイートやブログの構成を練る時間に当てる方が時間を有益に使えるからというのも理由です。

ツイッター疲れを起こさない理由

以上、こんな感じで運営をしていま。

全体を通して言えることは

徹底的なメディア化

です。

本来、ツイッターはコミュニケーションツールですが、私は完全に一方通行な使い方をしており、サブブログのような位置ずけで運用しています。

私は、SNS疲れの原因はコミュニケーションによるものだと考えており、その部分を徹底的に排除したことにより、一切疲れることがなくなったのだと分析しています。

ただ、ツイッター疲れで今の運用スタイルに変えたわけではなく、長らく(約2年くらい)フォロワー数が2000人で停滞していました。

その後、マーケティングの結果、今の運営スタイルへ。

そして、この運用スタイルに変えてからは順調に伸びているので、今の所、正解だと思っています。

ちなみに

ブログやSNSの結果は、こうすれば必ず成功するというものはありません

その上、検証結果が出るまで時間もかかります。

プランを立て、その後トライ&エラーが大切です。

詳しくはこちらの記事に書いてます

【フォロワーの増やし方】Twitter初心者必見!現役ブロガーが0から教えます【バズらせたい】

2020-09-21

 最後に|合わせて読みたい

以上、私がツイッターを運用する上で、「してること」「していないこと」「やめたこと」でした!

何か、参考になることはありましたでしょうか?

皆さんのSNS疲れの解決、そしてツイッター運用の参考になれば幸いです。

また、フォロワーさんがキリの良い数字になった時に更新したいと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。

この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!

ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!

この記事も合わせて読んでね

【初心者】ブログを始めるにはどうすれば良いの?|現役ブロガーが始め方を徹底解説

2020-05-23

【ブログで稼ぐ】Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査が2ヶ月で承認した私のアドバイス

2017-08-06

【動画編集なら?】MacBook AirとMacBook Proの7つの違い【比較レビュー】

2019-11-03

賃貸VS購入?リノベってどうなの?東京で築47年の中古マンションを買ってみた

2019-05-10






それではまた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このブログは1年の半分を海外で暮らす私が「旅行×海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新。

記事が誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです。

私が運営しているWEBメディア「ニュージーランドのまるごと」もご覧ください!

著書

「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

全国の書店で好評発売中!

▶︎Amazon購入ページ

 
YouTube》 ★毎週日曜20:30更新★


Twitter
スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

Akia Ora Media代表、ライター、コラムニスト。WEBメディア「ニュージーランドのまるごと」運営・編集長。オークランドと東京の二拠点生活。暮らすように旅をする「旅留学」の提案者。

このブログでは、海外暮らしや旅コラムを中心に、旅ハックや購入品、お気に入りコスメやスポットなど、私の「好き」を綴っています。

ミニマリストに目覚め、エシカルな生活を実践中。根っからの乗り物(駅・空港)オタク。

▶︎YouTube(毎週日曜更新) ▶︎詳しいプロフィール
▶︎運営メディア「ニュージーランドのまるごと」
▶︎著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日