ニューヨークにヨガ留学中のあっこぷです!
フィットネス先進国であるアメリカ。
実際に住んでみると、人々のフィットネスへの意識の高さや、日本との感覚の違いに驚きます。
今回は、そんな気になるニューヨークのフィットネス事情について、独断と偏見でつらつらと書いていきたいと思います。

ヨガ留学生の1日については、この記事を読んでね!
私がオススメするのは旅行と移住の良いとこどりな”旅留学”
留学は語学だけではありません私の場合は”ヨガ留学”で教師の資格を取りました♀️
旅先の思い出+友達+資格も取得でき、オススメです
海外でヨガ留学のメリットとデメリットを忖度なしでまとめました✍️
▶︎https://t.co/DqqNsKuKOl pic.twitter.com/yB16ctkwaw— あっこぷ|akkop.net【Blogger】 (@kusano_akiko) May 28, 2020
それでは、参りましょう!
【この記事の内容一覧】
意外と涼しい?NYの夏
今年の日本は猛暑だそうで、40度なんていう灼熱の日々が続いているそうですが、本日のニューヨークの気温は…

なんと18度!
昼間の最高気温も21度と、とても涼しい。
実際昼間の温度は、日陰に入ると体感気温がもっと下がるので、寒がりな私に取っては、もはや「寒い」です。

しかも、金曜日の最低気温14度。日本だと11月下旬並の気温です。
ローカルの人が口を揃えていうのは、ニューヨークは秋がないということ。

オータム・イン・ニューヨークなんて映画もあるのに、秋が無いってどういうこと?
あのね、無いわけでは無いんです。
夏(すっごく暑い)が過ぎると、ストンと気温が落ちて、いきなり冬がくるんです。
けど、ニューヨークの冬は−10℃とかなので、そりゃコレくらい急激に気温が落っこちるわなーとちょっと納得。
ただ日本人の感覚からすると、夏から急に冬、そして真冬は北極になる感じ(笑)
野外の無料クラスが沢山
というわけで、ニューヨークでは一番暑い時期をすぎると急激に気温が下がるため、”夏“はスポーツにぴったり。
その上、湿気が少なくカラッとしているのもあり外での運動が気持ちいい。
そんなわけで、夏は無料のスポーツイベントが増えたりします。
特にヨガは大人気で、そこらじゅうの公園で無料ヨガクラスが開かれていたり。

有名なのは、ブライアントパークで行われる無料ヨガクラス!
夏季限定で行われていて、大人気です。

私もよく参加しました!
とにかく、フィットネスへの意識が高いなぁと、街を歩いていても肌で感じます。
予防医療こそが最高の保険
この意識の高さは、実は理由が。
というのも、健康保険制度が最悪なアメリカ。
病気になったら、馬鹿高い医療費で一気に貧乏になってしまう国でもあります。
そのため、予防医療こそが最高の保険という考え方の人も多く、”医者にかからないようにするため”なのが、意識が高い理由の一つに挙げられます。
そのため、スポーツジムはとっても人気で、私の最寄駅(そんな大きな駅ではない)の周辺だけでも、3件のスポーツジムがあります。

ドラッグストアより多いです!(笑)
スポーツジムの料金は?
フィットネス大国のアメリカは、スポーツジムの料金も日本に比べてかなり安い。
肌感でいうと、半額〜1/4くらいの感覚。

例えば、全米ナンバーワンのフィットネスチェーン”24 hours Fitness“(日本にも店舗あり)は、全ての系列店に通い放題で、入会金が約40ドル(約4300円)で、月会費が初月約30ドル(約3250円)
しかも私の家の近くの店舗はスタジオクラスも受け放題で、ヨガやヒップホップ、ズンバなどのクラスもあり、プール&ジャグジー付き!
東京でこの設備で1ヶ月通い放題だと最低でも1万3000円するので、かなり安い。

ちなみに、日本で会員になったら、アメリカの店舗でも受け放題です!
別店舗で、マシンだけのジムはなんと1ヶ月10ドル!

ただ、機材は少し古いらしい
物価が高いNYですが、ジムに関してはやはりフィットネス先進国とあって、日本より安いです。
ちなみに、うちの近所の24 hour fitnessは24時間って名前のくせに、11時に閉まるんですが、ネットで調べたら、それで揉めたことがあるらしい。

そりゃそうやろ(笑)
ジムの入会の仕方
そしてジムへの入会方法も、コレがとても簡単。
パスポートとクレジットカードを持っていくだけで、数分で手続きが完了するのがありがたい。

日本だとなんかかんやと、30分くらいかかりますよね…
ちなみに、日本にも展開しているチェーンも多く、日本での会員権がアメリカでもそのまま使えたりもするので、渡米前に調べておくと◎
海外での申し込みが不安だったり、観光で少ししか滞在しない場合は、日本で手続きしちゃうのも手。
フットネスウエアが一番おしゃれ
ちなみに、今ニューヨークで一番オシャレなアウトフィットはフィットネスウェア!
可愛いフィットネスウエアのお店もたくさんあるし、何よりマンハッタン内では、朝ジム行ってからランチ来ちゃった!みたいなスタイルがとにかく人気。

特に人気なのは、カナダ発の高級ヨガウェアブランド”ルルレモン”
【Amazon】Lululemon Wunder under cropヨガパンツブラック
日本だと、まだまだヨガレギンズ履いて街を歩くのは、体(お尻)のラインが出るから抵抗が…なんて人も多いと思いますが、こっちでは右も左もお尻プルンプルンして歩いていますよ!

ちなみに私は日本でも気にせずに履いてます!
ダイエットウォーターも人気
ジムに行くときは、ちょっと甘い飲み物が飲みたい私は、いつもこれ。

グラソーのビタミンウォーター!
普段は1本1ドル75セント(約189円)なのに、最近セール中で1本で1ドル(約108円)と激安。
ちなみにアサイーベリーがお気に入り。
見た目こんなんですが、意外にも飲みやすくて、味の濃い飲み物しか売られていないこの国で助かってます。
最後に|合わせて読みたい
以上、ニューヨークのフィットネス事情についてでした!
このブログでは1年の半分を海外で暮らす私が「海外生活×乗り物×コスメ」をテーマに更新しています。
この記事が、誰かのお役に立ったり、ワクワクした気持ちになったらとても嬉しいです!
ツイッターのフォローやYouTubeのチャンネル登録、ブログのブックマークをしていただけると励みになります。▼▼フォローは下から!
こちらの記事も合わせて読んで下さいね。